放課後等デイサービス

【新規利用や申請も対応いたします!】 おおきな木 東大阪吉田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3033-3910
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1340件)

今日の立腰‼️

こんばんは🌕 本日のプログラムは立腰でした‼️ 「みにくいあひるのこ」の紙芝居の読み聞かせをしました‼️ 【あらすじ】 一羽だけからだが灰色のあひるの子は、みにくいといわれ、兄弟たちにまでいじめられてしまいます。こまったあひるの子は、そっとおうちをぬけだして、、、。数々の困難に遭いながらも、それを乗り越えていく主人公を描く。 紙芝居は、作者の思いが込められた文と分かりやすく印象の強い絵でできてるので、見ている子供たちとの間には素晴らしい共感の世界が広がりますね🌎 みんなピンと綺麗な姿勢を保ちながら聞けていましたね✨ とてもかっこいい姿が見れて嬉しかったです😎 中尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木東大阪吉田では随時見学受付中です😊 また月に1度『子ども食堂』を開催しております♪ 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 【おおきな木 東大阪吉田 】🌳 住所:東大阪市吉原2丁目3番43号 グランドハイツ1階 TEL:072-962-1979 担当:塩見 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

【新規利用や申請も対応いたします!】 おおきな木 東大阪吉田/今日の立腰‼️
教室の毎日
24/02/27 18:36 公開

☺︎個別活動☺︎

こんにちは❣️ 今回は個別活動について書いてみようと思います^^ ① ペットボトルのキャップにポンチなどで穴を開けてプットイン☝️ これは、幼児期から学齢前期で確認する基本中の基本概念であるスキル=プットイン☺️ この「プットイン」のスキルを使えるようになる事で、生活の様々な場面で活用することができます❣️ ゴミをゴミ箱に捨てるなど、物をどこかの中に入れることですね。 ② 輪ゴム掛け 今回は輪ゴムの扱い方というより、摘む動作や引っ掛ける動作の練習ですね。輪ゴムを扱った練習では、対面のダボに引っ掛けたり、捻って対面のダボに引っ掛けたり、捻って同じところに引っ掛ける練習など、少しずつstep upしていきます。 最終、輪ゴムをクロスして留める事などが出来るようになれば、柔らかいものの先を輪ゴムでくくるなどが出来るようになりますね❣️ ③ 洗濯バサミ 洗濯バサミを上手に扱おうと思ったら、親指、人差し指、中指をしっかり使ってつままないと開かないので、箸や鉛筆のつまみ動作に向けた練習になります。 また、目標の場所に向かって洗濯バサミを移動させる動作も必要になってくるため、目で見てそこに手を持っていくという目と手の協応性にもアプローチできます☺︎ 片手だけで何かを摘むのは無理なので、必然的に両手動作も必要になってきます⭐︎ この様な小さな積み重ねが、日常生活動作に必要な能力に繋がってきます♡ - 継続は力なり -ですね。 K.Ohnishi ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木東大阪吉田では随時見学受付中です😊 また月に1度『子ども食堂』を開催しております♪ 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 【おおきな木 東大阪吉田 】🌳 住所:東大阪市吉原2丁目3番43号 グランドハイツ1階 TEL:072-962-1979 担当:塩見 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎  

【新規利用や申請も対応いたします!】 おおきな木 東大阪吉田/☺︎個別活動☺︎
教室の毎日
24/02/22 18:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3033-3910
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3033-3910

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。