児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(135件)
NEW

カレークッキング🍛

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回はカレークッキングの時の様子をお届けします! 久しぶりのカレークッキングにみんなワクワク✨ ・・・・・でしたが・・・・・ 「今日のカレーにはナスが入りまーす🍆」 「えーーーーーーーーーーー!!!!!」 「ナス嫌いー!!」 「ナス食べれないー!」 思わぬ具材に子ども達は一気にテンションが下がります(笑) たまには苦手な具材にもチャレンジしてみよう!と励ましてクッキングスタート🌟 3チームに分かれて調理を進めます🔪 人参の型抜きチーム🥕 色々な形に型を抜いてくれました! 玉ねぎ&ナスチーム🍆 「ナス嫌いだからめっちゃ小さく切る!!!!」と嫌いが故にとっても小さくナスを切っている子も(^▽^;) じゃがいもチーム🥔 慎重にきれいにむいてくれました! 自分の担当している材料の調理が終わったら、大きな鍋で全部炒めて一旦遊ぶ時間に移行します💡 遊んでいる間に少しずつカレーのいい匂いが・・・💕 みんなが一生懸命型を抜いたり切ったりした材料がたっぷり入って、とっても美味しそう😋✨ アツアツのカレーが器によそわれ「みんなできたよ~!」と職員から声が掛かると喜んで席につきます♪ 「いただきまーす!!」 さぁ、あれだけ朝嫌がっていたナスの入ったカレーのお味はいかに・・・・・・・? 「おいしい!!」 「ナス食べれたよ!」 「これナスだよね?見てて!(パクッ)食べれた!」 ナスが苦手な子もカレーになってしまえばへっちゃら! 嫌がっていたのに続々と「おかわり!!」の声が😦✨ 気づけばほぼ全員おかわりするほど・・・( *´艸`) カレーは子ども達にとって魔法のメニューだなと思ったクッキングでした(笑) ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/カレークッキング🍛
その他のイベント
25/09/27 17:36 公開
NEW

恵庭ふるさと公園&郷土資料館🏺

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回は恵庭ふるさと公園と恵庭郷土資料館に行った時の様子をお届けします! 少し暑く感じたこの日は、朝から直行で恵庭に向かいました🚗 到着すると目の前の大きな遊具に子ども達も目を輝かせます👀✨ 汗だくになって遊んだ後は広い原っぱで昼食を食べ、食べ終わった後はそのまま原っぱで遊びました! 大きな木があり、職員がそこに登ってみせると次々と「登りたーい!!」と子ども達も続々登っていました🌳 寝そべって日向ぼっこする子も😆 「まだ遊びたい!」の声が沢山あがり、遊ぶ時間を延長して最後まで楽しんでいた子ども達(≧▽≦) たっぷり遊んだ後は車で少し移動した所にある恵庭市郷土資料館に向かいました🚙 昔から今に至るまでの生活の様子を様々な展示品を通して感じることができました。 最後は木の釣り堀や、昔ながらの黒電話をかける体験などここでしかできない遊びを楽しみました☎ 沢山遊んだ子ども達は車の中でぐっすり(´-`)ZZZ とても充実した1日となりました☺✨ ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/恵庭ふるさと公園&郷土資料館🏺
その他のイベント
25/09/27 16:58 公開

夏休み🍉~後編~

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回は夏休みの後編の様子をこちらもダイジェスト版でお送りします!! まだまだ終わらない夏休みの思い出を最後までご覧下さい☺✨ ☆バーガーキングお買い物体験 マクドナルドは行き慣れている子も多い中、あまり行かないバーガーキングにお買い物🍔 事前にお家の人と決めた食べたい物を書いた紙をお店の人に渡し、お金もしっかり払って「まだかなーまだかなー」と受け取りを待っていた子ども達。 ぶるーむに戻り「美味しい!」と笑顔が見られました😋♡ ☆水道記念館(水遊び) 川下公園のカナールとは違い下から水が噴水してくる水道記念館⛲ 勢いよく噴射してくる水の上を通ったり、水のトンネルのようになっている所を通り抜けたり全身ずぶ濡れになりながら楽しく遊んでいた子ども達です☀ ☆お楽しみDAY① コープさっぽろエコセンター 江別市にあるエコセンターに初めてお邪魔しました! ウェルカムボードやお土産までご用意いただき、始まる前から感激でした😲✨ リユース・リデュース・リサイクルについてわかりやすくご説明いただいた後、実際に工場見学で機械などを動かして下さり迫力のある様子を見ることができました! エコセンターの皆様ありがとうございました☺♡ ☆お楽しみDAY② この日はイオン平岡店に行ってみんなで好きなアイスを買って食べました🍦 棚にずらりと並ぶアイスに「どれにしよう~?」と悩み、フードコートで嬉しそうに食べていた子ども達です! ☆パン屋さん この日はアークスの中にあるパンコーナーでパンの購入体験をしました👛 100円なので沢山買ってお家の人のお土産にする子も♡ 残った分はお昼に美味しく食べました🥖 ☆お弁当作り 初めて企画したお弁当作り!うまくできるか職員もドキドキ💕笑 コロコロおにぎりを作り、持ってきたお弁当におかずを詰めていきます🍱 お弁当の詰め方も一人一人個性が出て面白かったです😆 そしてデザートには職員が前もって準備していたイラストが描いてあるバナナが出てきました🍌 これには子ども達も大喜び!!! イラストが全員バラバラだったので、みんなで見せ合いながら楽しい昼食となりました🎵 ☆おつかい体験 この日はツルハドラッグでお家の人やぶるーむの職員からお願いされた物を買うおつかい体験を行いました👛 職員と一緒に探しながら重たい物も自分で持ってレジまで行き、しっかりお金を払って誇らしげにしていた子ども達。 買ってきた物をお友達の前で発表した時は、少し照れくさそうにでも嬉しそうに発表してくれました✨ 夏休み最後の思い出は長沼ドライブ&アイス屋さん!! あいにくの天気で雨がパラパラしていましたが、道の駅の建物内を見学したり長沼の児童センターで遊んだり、あいチュらんどというアイス屋さんで好きなアイスを購入して食べたりと食べて遊んで楽しい一日を過ごしました! あっという間の夏休みでしたが、子ども達と沢山の経験をすることができました🌟 気づけば今年ももうあと数か月・・・・ まだまだ楽しく過ごしていきたいと思います!! ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/夏休み🍉~後編~
その他のイベント
25/09/17 14:00 公開

夏休み🌻~前編~

お久し振りです!ぶるーむ南郷です(^^)/ イベント盛りだくさんの長い夏休みが終わり、ぶるーむではまた以前の日常を過ごしています☺ 今回は夏休み前編と称して、夏休み中の楽しい思い出をダイジェスト版でお届けします! ☆川下公園(水遊び) 少し肌寒く感じる日でしたが、みんなお構いなしにダイナミックに遊んでいました✨ 寒くなったら着替えてシャボン玉なども楽しみました♪ ☆キリンビール工場見学 久しぶりの工場見学でしたが、手に取ってホップの匂いをかいだり麦芽を試食したり、お酒に加工する前の一番搾りと二番絞りを飲み比べたり、色々な体験を通してビールができるまでの工程を楽しく学べました🍺 ☆Coミドリ(泥遊び) この日は泥遊びをメインで行いました! 子ども達は長靴を履いてスコップや一輪車を使い、普段できない遊びを目一杯楽しみました🌟 ☆映画観賞 映画が始まる前にジュースとお菓子を受け取り、ドラえもんやトムとジェリーなどの映画を楽しみました🎥 ☆夏祭り 夏休み中のメインイベント夏祭り🎋 いつもと違う雰囲気に朝から目を輝かせていました🌟 ヨーヨー釣りや、りんご飴屋さん、くじ引きなど楽しいコーナーが沢山😆 そして今回、とわの森三愛高校さんの生徒さんが学校祭用に作った素敵な装飾を寄付して下さいました! クオリティの高い装飾に子ども達も「すごーい!」と喜んでいました♡ ありがとうございました✨✨✨ お昼ごはんは流しそうめん🥢 変わり種にウインナーやみかんなども流れてきて楽しく美味しい流しそうめんでした🎵 ☆パフェ作り この日のおやつはパフェ🍨 トッピングが沢山用意されており、好きなものを選び自分だけの美味しいパフェを作っていました💕 ☆旧町村農場 農場の模型や木育コーナーなど見て遊んで楽しい旧町村農場でした🐄 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/夏休み🌻~前編~
その他のイベント
25/09/17 13:54 公開

お好み焼きクッキング🥢

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回はお好み焼きクッキングの様子をお届けします! この日は、「材料が足りないからみんな買うの手伝って~」というところからスタートしました! 選ばれしお兄さんお姉さんでいざしゅっぱーつ✊ それぞれ、自分に任命された材料を探し出してカゴに入れていきます🧺 「あった。半分のキャベツこれだ!」 「うーん。お肉これで合ってる?」 「ひらがなは読めるけど漢字が読めないからどれかわからない・・・。 “おこのみやきこ” どれだー」 「割らないように気をつけて持つんだよー」 「はーい」 無事に全部の材料が見つかり、最後にお会計👛 選抜隊のみんなありがとう💕 そして、準備ができたのでいよいよクッキングスタート! まずは作り方の説明を聞いて・・・ 切るチームと混ぜるチームに分かれて作業開始(^O^) 切るチームは慎重に包丁の使い方を教わりながら、細かくキャベツを切っていきます🔪 混ぜるチームは卵を割るところからスタート🥚 力加減が難しく時にはテーブルに落下してしまったり、ぐしゃっとなることもありましたが・・・・何とかみんな頑張って割ることが出来ました😊 卵を割った後は、他の材料と合わせて液がこぼれないようにゆっくり混ぜます🥣 ここまで出来たらあとは先生にお任せあれ~笑 みんなが遊んでいる間にどんどん焼き上がり、ぶるーむの中にお好み焼きの匂いが広がっていきます( *´艸`) そして、あっという間にいただきますの時間に🕛 熱々のお好み焼きにマヨネーズやソースをかけて美味しく頂きました🥢✨ 次は何を作るのか楽しみですね🍳💗 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/お好み焼きクッキング🥢
その他のイベント
25/08/29 10:27 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。