児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(133件)

札幌市水道記念館💧

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回は札幌市水道記念館に行った時の様子をお届けします! 駐車場から建物に向かう間に大きな土管があり、物珍しそうにしばらく見つめていた子ども達。 館内に入り、入場を待つ間ボタンを押すと飲み水が出てくるコーナーに釘付けでした😮 そして、いざ入場し足を進めていくと楽しそうな体験コーナーが沢山✨ 水道の仕組みをアスレチックを通して体験できる場所が一番最初に目に入ります! なんとこちら、去年は誰もゴールまで進めなかったのですが今年はみんなパワーアップしてほとんどの子がゴールまで進めるようになっていました👏 他にも消火栓の断面図や、難しそうな水道に関連した資料が沢山📚 バスの中を覗くと鏡になっておりお風呂に入っている自分が!!!笑 これには子ども達も大盛り上がりでした(≧▽≦) その後もしずくの形をしたアスレチックネットや、押すとモクモクと煙が出てくる不思議な装置、高圧水鉄砲のコーナーに巨大シャボン玉の中に入れるコーナーまで! シャボン玉に囲まれた後は「ふーっ」とシャボン玉を吹いてみたり、指でツンとつついて割ってみたりしていました(^O^) 一通り見た後はお待ちかねのお昼ごはん🍱 グループごとに座り、食べ終わったらそのままグループで再度館内の見学に行きました! 自分の好きな場所を繰り返し訪れ、ここでしかできない体験を思う存分楽しんだ子ども達でした😊 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/札幌市水道記念館💧
その他のイベント
25/07/25 11:08 公開

モエレ山登山⛰

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回はモエレ山登山の様子をお届けします! この日はあいにくの天気で、暑くはなかったものの風が強く少し肌寒く感じる日でした⛅ モエレ沼公園に到着し、いざモエレ山を目の前にすると頂上の人がかなり小さく見えます。 「たかーい!」 「大きすぎるよ!!」 など山の大きさに圧倒される子ども達でしたが、みんなで「頑張るぞー✊」と言っていざ登山開始! 最短ルートだと急な斜面だったため、ぐるっと安全に登れる階段の道を進みます。 時々後ろを振り返りながら、みんながついてきているか確認する子も😊 中腹くらいまで来ると周辺の景色がとても良く見えました👀✨ お互いを励まし合いながら 「もうちょっとだ!」 「見えてきたー!」 「〇〇くん!野球してるの見えるよ!!」 など疲れた顔色を見せない子も沢山いました。 階段に沢山のダンゴムシがいたので、「上までダンゴムシ連れて行ってあげるんだ」と言う子も(*'ω'*) そして、みんなで無事に頂上まで登りきることができました⛰✨✨ 「高いねー」 「ちょっと怖い・・・」 「風強くて飛ばされそう!」 山の上からの景色を堪能しつつ、風も強かったためすぐに下山の時間に🕛 登りより、下山の方が景色が見えて少し怖いという子もいましたが、1段1段ゆっくり降りて、先に降りていた子に「お~い!!」と笑顔を見せて無事登山終了☺ 沢山頑張った後はおまちかねのお弁当の時間🍱 山をバックに広い原っぱで楽しくご飯を食べ、食事が終わってからも体力が有り余っている子ども達はまた遊び始めます⚽ 風が強く寒がっていた子も、走り回って「暑い~」というほどでした☀ 芝の上にオニヤンマを見つけてお家を作ってあげる子も🏠 全員食べ終わってからは、ガラスのピラミッドを探検🌱 再び街並みをみんなで眺めたり、中の美術品を見たり普段あまりできない体験を色々と楽しみました♪ そしてそして、最後のおまちかね・・・・おやつ購入タイム🌟 アイスクリームを買ったり、自分の好きなお菓子を買ったり、飲み物を買う子まで🍹 沢山体を動かし、幸せなおやつタイムを過ごした子ども達でした🍦💕 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/モエレ山登山⛰
その他のイベント
25/06/30 13:26 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。