児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(135件)

お花見🌸

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回は先日行ったお花見の様子をお届けします☆ この日は朝から雨が降ったりやんだりと不安定な天気・・・(´・ω・`) 職員も悩みに悩んで、一先ず目的地である旭山記念公園まで向かいました🚗 行く途中もやはり雨が降っていましたが、到着すると願いが届いたかのように雨があがり「今なら行ける!!」とお楽しみのお花見へ出発🌸 寒さはあったものの、虫や鳥などを探しながら歩いていきます🐦🐜 街が一望できる場所では、「すごいねー!」「きれいだね✨」と大人も子どももしばらく見入っていました😊 その後は綺麗な景色をバックに記念撮影📸 「寒いねー」と言いつつも旭山記念公園の薄っすらと咲いている桜の景色を楽しみました🌸🌸 そして、しばらく歩いた後また雨が降り出してきたため急いで車へ戻りそのまま昼食タイムに🍱 車の中ではありましたが、楽しく会話しながら美味しいご飯を食べていた子ども達です🌟 今年はあいにくの雨でしたが、来年は晴れた日にレジャーシートを敷いてお花見&ピクニックができたらいいなと思います🌞🌸 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/お花見🌸
その他のイベント
25/05/16 11:03 公開

ロイズカカオタウン🍫

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回はロイズカカオタウンに行った時の様子をお届けします! 車で少し長めの移動をすると大きくて白い建物が見え「ここ来たことある!」という子も😊 トイレ前の休憩の場所までチョコレート仕様で、より見学への期待が膨らみます💓 お待ちかねの見学タイムでは、カカオ豆のレプリカを持てる所やカカオ豆を乾燥させる体験など、カカオ豆がどうやってチョコレートになっていくのか体験を通して楽しく学んでいきました✨ 大きな機械室があったり、高い壁にチョコレートのオブジェが並ぶインスタ映え間違いなしのフォトスポットなんかもありました📸 カカオ豆がチョコレートになるまでを学べたところで、1本の映像を見ました🎥 それは、出来上がったチョコレート液が加工されてチョコレート菓子になるまでの映像でした! 大迫力の映像を見終えると、目の前にはプレイエリアが広がり子ども達のテンションはMAXに🔥✨ 丸いチョコレートを作る体験コーナーやチョコレートクイズ、中でも一番人気はプロジェクションマッピングの遊べる床😝🍫 たっぷり遊んで、お土産のチョコレートも貰ったところでまた館内を進みます(^^♪ 壁一面両サイドにいろんな国、年代のチョコレートのパッケージが飾られており「すごいねー!」と言って歩いているとあっという間に出口に到着🌟 広い館内を沢山歩いてチョコレートの事を沢山知ることができ、とっても楽しいカカオタウン見学でした👣 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/ロイズカカオタウン🍫
その他のイベント
25/05/12 13:53 公開

焼きそばクッキング🥢

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回は焼きそばクッキングの様子をお伝えします! この日は人数も少なかったので、材料を買いに行くところからスタートしました🧺 朝子ども達に買うものを伝え、その後お肉やお野菜など1人ひとりに買うものミッションが与えられました👓🌟 早速自分の買うものの写真を持ってスーパーに出発!! 色んな種類があるお肉も、写真を見ながら「これだ!!」とばっちり見つけられていました👀✨ 次々に自分の買うものを見つけてカゴに入れていきます🧺 全部揃うと、チームごとにお会計👛 普段はお家の人が操作するタッチパネルも今日は自分で挑戦! 直接店員さんに渡した子もドキドキしながらしっかりできました✨ 買い物が終わると、手を洗ってエプロンに着替えようやくクッキングスタートです(^^♪ にんじんチームとキャベツチームに分かれそれぞれ調理し、最後にお肉を切って順番にお鍋に入れた材料を炒めます🍲 麺を入れて仕上げは職員が行い、適度にお腹が空いたころに完成しお待ちかねの「いただきまーす🥢」 大きなお皿に入った焼きそばでしたが、「こんなに食べられないよ~」と言いながらもペロリと完食😋🌟 ご飯を食べてお腹も落ち着いた頃みんなで近くの公園にお出かけに出発✊ レジャーシートを広げておやつを食べ、食べ終わった後は遊具で帰るギリギリまで楽しんでいた子ども達でした😆💕 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/焼きそばクッキング🥢
その他のイベント
25/05/01 13:55 公開

春休み(後編)🌷

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回は前回に続き春休み後編と題して、進級おやつパーティー、マクドナルドテイクアウト体験、ぶるーむ7丁目との合同イベント、ふれあい交流館での様子をお届けします🌷 まずは進級おやつパーティーの様子です! 職員から進級や入学祝いのメッセージカードを受け取り、その後はいつもより少し豪華なおやつとジュースでおやつパーティーを楽しみました🍹✨ お次はマクドナルドでのテイクアウト体験です🍔 ドキドキしながら一生懸命店員さんに注文を伝え、自分のお財布からしっかりお金を払えていました💰 そしてぶるーむに戻ってからみんなでお昼ご飯🍟 自分で買った昼食はとても美味しくて、いつもより特別な時間になりました✨✨ 続きまして、ぶるーむ7丁目との合同イベントの様子です! 菊水元町地区センターをお借りして行いました🏢 せっかくの合同イベントなので、この日は7丁目と南郷で混合チーム戦!!! 借り物競争や、カードめくり、ボール運びゲームなどそれぞれとても盛り上がりました🔥 その後休憩をはさんで少し自由遊び⭐ 最後はみんなで氷鬼とだるまさんが転んだをして、楽しい時間はあっという間に終わりを迎えます😊 広い体育館を目一杯使っての活動に子ども達は大満足な様子でした✨ 最後は仲良く記念撮影📸 短い時間でしたが、一緒に活動して仲良くなった子ども達です😊💗 そして春休み最後のイベントは野幌森林公園自然ふれあい交流館です🌳 この日はウッドピンの製作体験があり、小さな木に好きなイラストを描いて可愛らしいピンを作っていました💕 製作が終わった後は施設の中を見学しました👀 見たことのない物が沢山で、自然に触れながら楽しんでいた子ども達です🍃 短い春休みでしたが、イベント盛り沢山で充実した日々を過ごしました😊 新年度も元気いっぱいの子ども達と楽しく過ごしていきたいと思います💪✨ ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/春休み(後編)🌷
その他のイベント
25/04/22 13:42 公開

春休み(前編)🌸

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 新学期になり、ワクワクドキドキの子ども達ですが、そんな新学期準備期間の春休み中の活動を前編と後編に分けてご紹介したいと思います! 今回は3月に行ったパン屋さん、雪印工場見学、駄菓子屋さんでの様子をお伝えします🌟 まずはパン屋さんでのお買い物体験🍞 ぶるーむの近くにあるHEART BREAD ANTIQUE札幌南郷店さんにお邪魔しました! 店内に入るとパンのいい匂いがして、目の前には沢山の美味しそうなパン達・・・😋 色んなパンに目移りしながらやっとの思いで選んだ後は、お会計です💰 自分の財布からお金を出し店員さんに渡しました😊 パンを買った後はみんなの前で購入したパンの発表!! ネコの形をした食パンや、顔のついたパンなど美味しそうなパンを食べられて幸せそうな子ども達でした🍞✨ 続いては雪印工場見学の様子です🥛 待合室に着くと沢山のものが目に入ります👀✨ 記念スタンプや、勝源(カツゲン)神社、そしてそして巨大な雪印の製品パッケージ達に子ども達も大興奮😝 アテンドして下さったお姉さんについて行きながら、牛乳の製造工程やチーズの製造工程などを見学しました! 最後は今日のおさらいとしてクイズが出題されました! 普段口にする身近な食品だったので子ども達も最初から最後まで楽しめました🐄💗 そして最後は駄菓子屋さん&川下公園での様子です! 今回は大麻にある駄菓子屋ミルさんで買い物体験🍪 店内は夢のような景色で、至る所に様々なジャンルのお菓子が勢揃い✨✨ そして、奥の方にはおもちゃコーナーもありました! 予算400円で買えるものなら何を買ってもOKだったため、お菓子だけでなくおもちゃを買う子も・・・😁 職員と一緒に予算内で収まるように計算しながら上手にお買い物をしていました💰 駄菓子屋さんで買い物をした後は、川下公園に移動してリラックスプラザ内でおやつタイム🕛✨ お友達とお菓子を交換したりしながら楽しく食べた後は、遊具で楽しく遊びました🌟 イベント盛りだくさんの春休み前編でした🌸 次回は春休み後編の様子をお届けします!お楽しみに🤗 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/春休み(前編)🌸
その他のイベント
25/04/22 13:33 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。