児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(136件)

サーキット運動🎶

こんにちは🤗ぶるーむ南郷です♪ 今回は先日行われた、サーキット運動の模様をお伝えいたします🎶 色々な種目が登場した今回のサーキット運動! まずは先生のお話を聞いてルールを知るところから始まります😊みんなしっかりと耳を傾けています👂 さあいよいよスタートラインにつき、準備万端!!まずはバランスバーの上を落ちないように渡る種目です☆ バランスバーを越えると次はカラフルな輪っかが置かれています。こちらはリズム良く、🎶けん けん ぱっ🎶を行います。 無事けんけんぱを越えると、青いマットの上になにやら黒いカードがランダムに置かれています・・・😳 1枚好きなのを選んでひっくり返すと~~~ そこには数字が書いてあり、その数字の分だけ積み木を紫色のカゴに入れます! 〖3〗が出たから、「い~ち、に~い・・・」と慎重に数えながら積み木を入れていきます。 わ~~〖8〗だ~~!大きい数字が出ました!! 少し難しい時は先生がヒントを出してくれるから大丈夫だよ~😊大きい数字も先生と一緒に楽しく数えていきます・・・🎶 さあ積み木を入れたカゴを持って、ラストは台の上を落ちないようにバランスをとって歩く種目でゴーーーーール!🎊 楽しく身体を動かしましたよ~🤗 今回はサーキット運動の様子をお伝えさせていただきました🌞それではまた・・・🎶 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/サーキット運動🎶
教室の毎日
24/11/11 12:43 公開

廃材工作✂️

こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 久しぶりの廃材工作!! ぶるーむのみなさんは工作が大好きヾ(@⌒ー⌒@)ノ 製作の取り組みでは時間いっぱいまで集中して取り組んでくれたり、 日頃から段ボールを使って工作しているんですよ! そんなぶるーむさんたちのため この日のためにたくさん廃材を用意しておきました~😆 順番に子どもたちに使いたい廃材を選んでもらい いよいよ工作スタートです!! 長い箱だと車が作れるかな? 箱を組み合わせてパソコンにしたい! しっかりした箱だから宝箱にする! などなどいろんなアイデアがたくさん✨ ペットボトルのキャップは爆弾のスイッチとして箱につけたり、 飲み物のカップとプリンのカップを合わせ、スタバ風な オシャレなドリンクを作ったり💖 写真のように、巨大なものを作っちゃう強者も!!! 職員より大きくてびっくり😲 普段から練習していることもあり、 はさみの使い方もとても上手なぶるーむさんでしたよ! この日は1日中室内で、のんびり工作dayでした💖 子どもたちの創作意欲も満たされたことと思います🥹 帰りの会ではつくった作品をみんなの前で 発表して盛り上がりました~! みんなの作品とてもすごかったね✨ ※もっと子どもたちの様子が見たい方は ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/廃材工作✂️
その他のイベント
24/11/07 09:40 公開

もりもりカレーライス🎶

こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 10月のクッキングdayはカレーライス🍛✨ まずカレーライスの中には 何が入っているかな~🤔❓ とシンキングタイム・・・ じゃがいも! たまねぎ! にんじん! ピーマン!😲 と子どもたちからいろんな答えが! カレーには何入れてもおいしいよね~😊 さっそくたまねぎ・にんじん・じゃがいもの3チームに分かれ クッキング開始! 玉ねぎチーム だんだん目がツーンとして涙がでちゃいそうになりながらも 負けずにがんばってくれました😣 にんじんさんチームもピーラーを使って丁寧に 皮をむいていました🥕 にんじんの皮をむいたあとは、型抜きしました! 他のチームもお手伝いして、☆や♡のかわいい形に😆 じゃがいもさんチームは凸凹していて皮がむきづらいっ😖 ですが! なにも言わずにがんばってくれるお兄さんお姉さんチームでした✨ さあみんなが頑張って働いてくれたあとは 職員の出番!! 愛情をたっぷり込めてぐつぐつ煮込みます・・・💖 そうしてできたアツアツのカレー! おかわり3杯する子もいましたよ✨ やはりカレーはごはんがもりもり進みますね! 午後は厚別山本公園へ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 高い遊具にも臆することなく登っていき、 いつもの倍アクティブな子どもたちでした! これもカレーパワーかな😆? ※もっと子どもたちの様子が見たい方は ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/もりもりカレーライス🎶
その他のイベント
24/11/07 09:33 公開

***個別療育***

こんにちは🤗ぶるーむ南郷です♪ 今回はぶるーむ南郷で日頃行っている個別療育について一部ご紹介させていただきます😊 ******お魚マッチング****** トップ画像に登場していますカワイイお魚さんです☆ こちらは指やトングを使って、同じ色の綿スポンジを掴み、同じ位置に配置していく課題です。 マッチング課題は観察力や集中力を養う効果が期待できます。さらに指先を使うことで手先の巧緻性を高めていく効果も期待できます。 ******食べ物キャップマッチング****** ペットボトルのキャップを使ったマッチング課題です。 キャップに貼ってあるイラストと同じ物を探しキャップをはめていく課題となります。 イラストの食べ物について、「プリン好き?」や「おせんべいって固い?柔らかい?」など名称の発声練習も行ったりと、お子さまに合わせたプログラムを行っています。 ******色キャップマッチング****** 同じ色をマッチングさせる課題です。 色の呼称も自然と身に付けることができます。 ******絵カード****** イラストや写真のカードを提示し、発声を促したり名称を覚えたりと活躍する絵カードです。 二つの単語が隣合わせになっていて、「どっちが好き?」や「〇〇はどっち?」など、目的に合わせて質問の仕方を変えることで様々な効果が期待できます。 ******パズル****** パズルは色々な指先の動きが必要になります。つまんだり、はさめたり色々な動きを行うことにより指先を楽しくトレーニングすることが出来ます。集中力・想像力が身に付いたりと様々な効果が期待できます☆ こちらは指先を使い、的(小さな穴)にコインやストローを落とす課題です☆ 色別に行ったり、なるべく速く行ったりなどと、子どもに合わせた取り組みをしています😊 以上、一部ではありますが今回はぶるーむ南郷で日頃行われている個別療育をご紹介させていただきました~~~🤗 ※もっと子どもたちの様子が見たい方は ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/***個別療育***
教室の毎日
24/10/19 16:50 公開

さとらんど♪

こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ あっという間に10月に突入!! 毎年毎年、時の流れが早すぎてびっくりですね(*_*) 10月初めはさとらんどへ! 実はぶるーむさんで行くのは初めて😊 馬車も走ってる~!汽車も走ってる~! と楽しい気配がたくさんでワクワク♪ まずは広い敷地内を探検です! 木の葉っぱの色もぽちぽちと変わって、 少しずつですが秋めいてきましたよね🍂 巨大キノコ🍄を発見したり 綺麗な赤いナナカマドも見つけました! どんぐりや落ち葉を拾ったりとのんび~りと 秋の探索を楽しむぶるーむさん🌟 てくてく歩くと、写真のお馬さんもいたので 記念撮影!ハイチーズ☆彡 もっと奥へ進んでいくと・・・ おひげのあるダンディなヤギさんが待ちかまえておりました✨ エサやり体験もできるので、ヤギさんににんじんをあげました(*^^*) お腹が減っていたのか、子どもたちがにんじんを手にすると うお~!!と集まってくるので怯える子も少々・・・(笑) 遠くから眺めたり、大胆にヤギさんのおひげを触る子もいたり それぞれヤギさんとの時間を楽しみました💗 その後は室内に入り、木育コーナーで遊んできました! いろんな木のおもちゃがもりだくさん!! おままごとはいろんな食べ物の種類があり、 女の子に大人気でしたよ😆💓 木の積み木は1つ1つの形がちがうから なかなか難しかったなあ・・・🤔 ですがぶるーむさん! 試行錯誤してとっても高く積み上げられました✨ お片付けもみんなで手分けして行い、 花マル100点のぶるーむさんでしたよ😊 今回、木のアスレチックコーナーは時間の都合上行けませんでしたが、 それは次回のお楽しみにしておきましょう💖 さとらんどさん、またみんなであそびにいこうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ ※もっと子どもたちの様子が見たい方は ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^^)/

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/さとらんど♪
その他のイベント
24/10/18 12:51 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。