児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと南柏教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6424
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(92件)

代表の峯島と申します!

お世話になります。 株式会社ぽてとの代表取締役をしております峯島と申します。 いつも教室のブログをご覧いただきありがとうございます。 2月1日の南柏教室のオープンの前に自己紹介できればと思っております。 私自身は、人事コンサルティングの会社や人材関連のベンチャー企業の管理職を経験し、複数のベンチャー企業の立ち上げを役員として実行し、自身でもコンサルティングの会社を経営してきました。 福祉事業の経験はなかったのですが、息子が3歳のときに療育に通うようになり子供もふさぎこみ、妻や私も追い込まれた状況の中8ヶ月程通いたくても療育に通えない状況を目の当たりにしました。 自分なりに尽力する中で、中々変えられない状況をモヤモヤとしていましたが、 必要なときに必要なサービスを届けるためには民間の企業各社が尽力していくほかないと思い、てらぴぁぽけっと柏教室を立ち上げました。 おかげ様で柏教室は多くの方にご利用いただいており、通いたいと思って頂いてる方に療育を提供するため南柏教室を2月に開所予定です。 私自身、現在息子は6歳年長の年齢でまだ療育に通っていますが、正直親としては不安や焦りがすごくあります。 ただ早くに療育に通わせていただけたことで息子の変化を常々感じていまして、国の制度にも、療育施設にも感謝しかないです。 弊社も皆様のお悩みに寄り添い、ここに通ってよかったと言っていただける施設にしていきたいと強く思っております。 まだまだ至らぬ点多くございますが、宜しくお願い申し上げます。 峯島

てらぴぁぽけっと南柏教室/代表の峯島と申します!
スタッフ紹介
22/01/14 16:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6424
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6424

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。