放課後等デイサービス

こすもすカレッジジュニア新松戸教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(998件)

今日はドミノで指先訓練×集中力UP☆

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 ジュニア新松戸教室は外の寒さに負けず元気いっぱいです☆ 本日はスクラッチとドミノに挑戦しました。 スクラッチはプログラミングを体験できるソフトで パズルのようなピースをつなげて並べることで キャラクターを自在に操ることができます。 ニャーという猫のかわいい鳴き声も出ます♪ ドミノは指先訓練と集中力UPを兼ねて行いました。 「誰が高く積み上げられるかな?」「テーブルを揺らさないようにしよう!」 「あと何個並べられるのかな?」「ここがゴールだからね!」 そんな会話をしながらドミノを作っていきます。 高く積まれたドミノ、長く並べられたドミノ。個性いっぱいですよね♪ こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/今日はドミノで指先訓練×集中力UP☆
教室の毎日
22/03/11 09:19 公開

みんなで楽しく遊んだよ☆ひな祭りはまだまだ続く♪

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 ジュニア新松戸教室は今日も笑顔いっぱいです。 授業前にトランプやかるたをして遊びました。 かるたもトランプも大盛り上がりです♪ トランプは「一休さん」という1,9,3のカードが出たらとるという 反射力が試されるもので、みんな「はい!」と元気よく カードに手を伸ばしていました。 「七並べ」では「誰だよー、このカード出してよー」「僕じゃないよ」 「誰が持っているのかな?」と楽しく会話をしながら心理戦です。 パスは4回までというルールを加えて、みんなルールを守って 順番にカードを並べていました。 そのあとのカリキュラムではタイピングを行いました。 最初は小さな「つ」の打ち方がわからなかったご利用者様が 反復練習で打ち方を覚えてスムーズに入力している姿が 非常に印象的でした。 実践のアイロンビーズではまだまだひな祭りは続く♪ということで 前回は男の子を作ったのでお雛様の女の子の制作です! 見本のビーズの色と数を確認して、器用に並べていました。 とってもかわいいお雛様ですよね♪ こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/みんなで楽しく遊んだよ☆ひな祭りはまだまだ続く♪
教室の毎日
22/03/08 09:49 公開

ひな祭り特別授業♪

こんにちは! こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 3月3日といえばおひな祭りです♪ ジュニア新松戸教室ではひな祭り特別授業を行いました♪ 3月3日って何の日か知ってる?のクイズから始まり ひな祭りに関する様々なクイズをご利用者様に出していきます。 「ひなあられの色には意味が込められています、次のうちどれでしょう?」 「ひな祭りが終わったら、ひな人形を早く片付けなければなりません。 それはどうしてでしょうか?」 「1番!」「うーん、どっちだろう」考えながら元気よく答えてくださいました♪ そのあとはアイロンビーズでひな人形を制作☆ 見本を見ながら色とビーズの数を確認して綺麗に並べられました。 立派な指先訓練ですね♪可愛いひな人形の完成です☆ 「今度は女の子のほうも作る!」という言葉から 非常に楽しかったご様子がうかがえました。 カリキュラム以外の自由時間では 将棋、47都道府県パズル、ドミノ、かるたと様々なもので ご利用者様同士で楽しんでおられます。 こちらの教室の将棋ブームは継続中です☆ こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/ひな祭り特別授業♪
教室の毎日
22/03/04 09:33 公開

お豆さん待ってー!&タイピング

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 つるつる、ころころ。 本日の新松戸教室では何が行われているのでしょうか? 指示書の通りに4種類のお豆さんをお箸で拾い上げて 正確に袋詰めするという指先訓練が行われていました。 お豆さんがつるつるすべって難しいですが ご利用者様は指示書の課題をクリアしていきます。 最後はちゃんと数と種類があっているかを確認してミッション完了です☆ お箸が難しいときはスプーンでもOKです! 次のタイピングでは皆様、30分近く集中して挑戦しました☆ 「100点が出たよ」「また100点取った!」と高いレベルを目指して 取り組んでおられる姿が印象的でした。 こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/お豆さん待ってー!&タイピング
教室の毎日
22/03/02 09:26 公開

タイピング&切り絵☆

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 本日はタイピングを新しいソフトで挑戦しました。 タイピングのステージが難易度ごとに分かれています。 各ステージの問題をクリアするとピースをゲットでき すべてクリアをするとパズルが完成し、アイテムもゲット! さらに上のステージに進んでいけるというものです。 ご利用者様も「アイテムゲットできた!」と喜ばれていました。 そのあとは切り絵に挑戦です。 クラフトパンチを使って好きな色の画用紙を使って 好きな形を切り抜いていきます。 がっちゃん!がっちゃん!みんな力を込めて切り抜いていました☆ カリキュラムが終わったあとの自由時間は お手製の盾と剣でご利用者様同士で遊んだり UNOをして楽しんだりと本日もみんな元気いっぱいです! こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/タイピング&切り絵☆
教室の毎日
22/02/26 08:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
89人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8249

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。