放課後等デイサービス

こすもすカレッジジュニア新松戸教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(998件)

冬季オリンピックを新松戸教室で開催!

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 この度、新松戸教室で冬季オリンピックが開催されました☆ オリンピックってなに?から始まり 銀メダル獲得で注目を浴びた「カーリング」についてのお話が あったのですが、ご利用者様はご存じで「カーリングの人だ!」 と写真を見せたら言ってくださいました。 そのあとは自分たちもカーリングをやってみよう!と題しまして 紙コップで自分オリジナルのストーンを制作。 本物そっくりに似せてもOK、自分の好きなものを描いてもOKです! そのあとは一直線に敷かれた紙の上にその紙コップストーンを滑らせて 得点を競います。 これが意外と力加減が難しいのです。 紙コップの中には進めるための勢いとして さいころを入れているのですが数を増やしていくと 当然力加減によって進む距離が変わります。 ですからご利用者様はそこも考えながらの力加減です! 慣れたころに「-30点ゾーン」を入れ込んだら 「それはないよー!」と言いながら自分たちで力の入れ方を調整して 見事に減点ゾーンを避けていらっしゃいました。 こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/冬季オリンピックを新松戸教室で開催!
教室の毎日
22/02/25 09:45 公開

自己紹介&イエス・ノークイズ!

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 ジュニア新松戸教室のご利用者様は今日も元気です。 SSTのトレーニングを兼ねてマイデータシートを書いていただきました。 お名前、お誕生日、学校名、家族構成、 好きな食べものや嫌いな食べ物などを記入してもらいます。 そして、書き終わったらいざみんなの前で自己紹介です☆ 僕と同じだ!一緒だね! そんな会話をしながらお互いのことを知るいいきっかけになりました。 そのあとは「イエス・ノークイズ」です☆ これが大盛り上がりです! 一人がお題を決めます。そのほかの人はそのお題を知っている人が イエス・ノーでこたえられる質問をしていきます。 お題を当てることができたら成功です☆ 食べ物ですか?乗り物ですか?大きいですか?お金で買えますか? 様々な質問をしながら、頭の中でお題が何であるのか考えていきます。 思考力フル回転ですね☆ 自由時間にはご利用者様同士で ホワイトボードにすごろくを描いて楽しんでおりました。 オリンピック開催中だったのもありまして 「金・銀・銅」と自分たちで順位をつけて遊んでいました♪ あとジュニア新松戸教室のご利用者様は将棋好きの方が多く ちょっとしたブームになっています。 王手!王手!とどんどん攻めてきます☆ 攻めるか、守るか。戦略もご利用者様の性格が出ますね♪ こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/自己紹介&イエス・ノークイズ!
教室の毎日
22/02/24 10:11 公開

トランポリンとすごろくで遊んだよ♪

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 ジュニア新松戸教室からみんなの楽しそうな声が聞こえてきます。 トランポリンで飛んではねて、駆け回り元気いっぱいです。 「体があっついよー」と言いながら「楽しいからまだやる!」とおっしゃって 水分補給をして、飛び続けます♪ そのうち教室にある椅子などを使ってコースをつくり レベルの高い運動を自ら実践していました! パソコンの授業ではみんな集中してタイピングに取り組みます。 反復練習の積み重ねでどんどん打つスピードが速くなっています。 そのあとはSSTの授業で「すごろくでスキルアップ!」をやりました。 さいころを振って出た目の数だけ進むのに加えて 止まったマスの色のカードを一枚引いてそれに書いてある 質問に答えていくというものです。 「知らない人に声をかけられたらどうする?」 「順番を抜かされた時はどうする?」 「落とし物を拾った時はどうする?」 「ほかの人に自己紹介してみよう」など様々なカードが用意されています。 相手の答えに耳を傾けます。私だったら、と違う意見を言う子もいて すごろくをしながら楽しくトレーニングができるので面白いです♪ こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/トランポリンとすごろくで遊んだよ♪
教室の毎日
22/02/18 10:47 公開

バレンタインチョコ作り♡

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 何やらジュニア新松戸教室からは ぱちぱちと何かがはじける音が聞こえてきて 甘い香りもしてきます。 何をしているのでしょうか? この時期の甘いお菓子といえば…チョコレート! バレンタインチョコ作りを行いました。 スタッフのお手本を見ながら調理工程を進めていきます。 チョコを割って湯せんをして、形をスプーンで整えていきます。 そして冷蔵庫で冷やすと… ざくざくと食感のよいクランチチョコが出来上がりました♡ クランチチョコだけではなくポップコーンチョコも作りました♪ ぱちぱちとはじける音の正体はこのポップコーンでした。 ご利用者様たちは興味津々に調理器具をみつめていました。 こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/バレンタインチョコ作り♡
教室の毎日
22/02/17 09:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
89人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8249

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。