みなさん、こんにちは☀️
てらぴぁぽけっと上尾教室です。
7月7日は七夕の日でした。織姫と彦星が年に1度だけ会えるロマンチックな日。みなさまはどんなお願い事をされましたか?
今年もてらぴぁでは子供達と一緒に七夕を楽しみました。🎋
ソーシャルセラピーの中では、子供達が自分のお願い事をみんなの前で発表したり、先生達にインタビューをしたり、と楽しく過ごしました。そしてみんなで短冊にお願いごとを書いて笹の葉に飾りました。短冊には心がほっこりするようなお願いごとがたくさん✨
頑張って書いた短冊を嬉しそうに笹に飾る子供達の姿がとても可愛らしかったです。
また活動の中で七夕飾りの製作にも取り組みました。
折り紙で織姫と彦星を作ったり、はさみを使って吹き流しやちょうちんなどを作ったり。はさみを使うことは手指の筋力、微細運動能力の発達を促し、折り紙は正確に折ることで手先の器用さや手と目の協応、図形認識力が発達します。楽しみながら指先や感覚のトレーニングにもなり、綺麗な飾りが出来るととても嬉しそうにママとパパに見せてくれていました。😊
みんなのお願いごとが天まで届きますように!🌠
今後も季節の行事を通して「楽しい!」「できた!」がいっぱいの療育を目指していきます。
てらぴあでは言語発達についてのご相談を随時受付けております。
言語聴覚士が在中しておりますので、お気軽にご相談ください。
無料体験・見学も受け付けております。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
てらぴぁぽけっと上尾教室には、自閉症スペクトラム(ASD)や注意欠如・多動性障害(ADHD)、言葉が気になるなど、様々なお子様が通っていらっしゃいます。
療育をお考えの方は、是非一度遊びに来て下さい(^-^)♪
ご見学・体験会のご希望は随時受け付けております、下記までお問い合わせお願いします。
てらぴぁぽけっと上尾教室
☎︎048-662-9661
月曜日から日曜日 9:00〜18:00
七夕
教室の毎日
25/07/10 17:47
