甘党の職員Hです。
つい先日仕事を終え、最寄りの駅に向かって歩いていると、駅の敷地内で和菓子の移動販売を行っていました。イチゴ大福や抹茶大福、みたらし団子にどらやきと、好みの甘味が目の前にそろっていたのです。甘党の私はそのような類のものをついつい目で追ってしまうクセがあります。
その様子に気づいたのか、仕事仲間の一人が「買っていきましょうよ!」と提案してくれたのです。
私は心の中で(待ってました!)と、喜びましたが、その瞬間もう一方からこんな声が聞こえました。
「じゃんけんで負けた人が買おう!」
嫌な予感がしました。
気合を込めた私のチョキは2つのグーに敗れたので、潔く2人の好きなものを買っていい事にして、自分も好きなものを好きなだけ買いました。
お会計の時に2人の喜ぶ顔を見ていると、自然と(買ってよかった)と思っている自分がいました。
人が喜ぶことにお金を使うことで、こちらにも温かい気持ちが生まれることに気づきました。
このような機会を少しずつでも増やしていけたらなと思います。
次回のブログもぜひご覧ください。
職員Hの言いたい放題「和菓子」
その他のイベント
25/02/22 18:06