こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
最近「おばけのおつかい」という絵本を思い出し、再び買ってみた職員Sです。やはり絵もかわいくお気に入りに変わりはないと感じました。
本日の療育の様子をお伝えします。
本日は「コーディネーショントレーニング」の活動を行いました。
身体の使い方を覚え、コーディネーション能力・運動能力の俊敏性・空間認知能力・バランス能力や見る力・集中力の向上を図りました。
流れとしては…
①片足で細かいケンケンをして、ビニールの風船を蹴りながら進む
細かくビニール袋を蹴ることがポイントです。何度か練習すると、全体的に、職員が驚くほどに上達しました。
②タオルで作ったボールを両手で身体の前から後ろ、後ろから前に投げてキャッチする
職員がお手本をみせると、子どもたちも「僕もできる!」と言って練習に積極的に参加しました。以前よりも「できた!」の声も多く聞かれました。
午後はアイス作り工作で、それぞれのフレーバーをイメージしながら美味しそうなアイスを作りました♡
次回のブログもご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」
教室の毎日
25/05/10 17:13
