こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAの職員Hです。
今回は以前の続きで、妹の結婚式について書きたいと思います。
妹が結婚をする実感が湧いた瞬間、「おめでとう」という気持ちと同時に心のどこかに寂しさもありました。特別仲が良いわけでもなかったですが、身内が結婚する事実も相まって不思議な感情になったことはとても憶えています。
さて、そんな私ですが高校に入るまでの数年間ピアノを習っていました。妹も同じピアノ教室に長らく通っていました。今回、結婚式という晴れ舞台で約10年のブランクを経てエルガーの『愛の挨拶』をサプライズ披露することになっているのです。
皆さんもどこかで聞いたことがある音楽だと思います。電話の保留中によく流れるあの曲です。
とてもゆっくりしている曲ですが、弾くとなると10年のブランクもあり、とても難しかったです。仕事終わりに音楽スタジオを借りたり、ピアノの先生にレッスンを受けたりと、数か月練習をしていました。
実は妹に内緒で式場へ視察をして、ウエディングプランナーさんと段取りを確認するほど慎重に計画を進めていました。プランナーさんと話し合った結果、披露宴で弾くことになりました。
次回は披露宴について書きたいと思います。ぜひご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAの職員Hです。
今回は以前の続きで、妹の結婚式について書きたいと思います。
妹が結婚をする実感が湧いた瞬間、「おめでとう」という気持ちと同時に心のどこかに寂しさもありました。特別仲が良いわけでもなかったですが、身内が結婚する事実も相まって不思議な感情になったことはとても憶えています。
さて、そんな私ですが高校に入るまでの数年間ピアノを習っていました。妹も同じピアノ教室に長らく通っていました。今回、結婚式という晴れ舞台で約10年のブランクを経てエルガーの『愛の挨拶』をサプライズ披露することになっているのです。
皆さんもどこかで聞いたことがある音楽だと思います。電話の保留中によく流れるあの曲です。
とてもゆっくりしている曲ですが、弾くとなると10年のブランクもあり、とても難しかったです。仕事終わりに音楽スタジオを借りたり、ピアノの先生にレッスンを受けたりと、数か月練習をしていました。
実は妹に内緒で式場へ視察をして、ウエディングプランナーさんと段取りを確認するほど慎重に計画を進めていました。プランナーさんと話し合った結果、披露宴で弾くことになりました。
次回は披露宴について書きたいと思います。ぜひご覧ください。