放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNAです。


先週の雨のおかげか、やっと夏の暑さも落ち着いてきて過ごしやすい気温になってきましたね!
ただ体調を崩される方が増えてきているようですので、体調にはお気をつけてお過ごしください。


さて、本日の活動は「季節の壁面工作」を行いました。
すっかり季節も秋になったということで、十五夜にちなんで『月』と『ウサギ』の工作を行いました。


活動の目的は、

・工作活動を通して「十五夜」や「月見」の日本の季節行事に親しみを持つ。
・折り紙でウサギを折ることで集中力や思考力を養う。
・ハサミを使い月のパーツを切ることや、のりを使うことで手指の巧緻性を高める。
・工作を通し、表現力や想像力を育む。

です。


活動の流れは、
①折り紙を使い、手順に沿ってウサギを折る
②月の部分の黄色、オレンジ、黄緑のカラーフィルムを三センチ大の大きさにハサミで切る
③黒の空の部分とファイルをセロテープで貼る
④カラーフィルムを③にのりで貼る
⑤月に①で作ったウサギを貼る
⑥完成 です!


まず、午前の活動では折り紙でウサギを作り、色鉛筆で各々顔を描いていきました。みんな表情の違う、かわいい・かっこいいウサギが完成していました。

午後の活動ではカラーフィルムをハサミで四等分に切る、土台になるファイルと画用紙にのりで貼る作業を行い、午前に作ったウサギを貼り完成です!


カラーフィルムを電気にかざし色の重なりを楽しむ姿や、ウサギの表情や色を真剣に書きこむ様子がありました!

次回のブログもぜひご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
422人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。