放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

昨日、タリーズコーヒーの新作のかぼちゃベーグルを食べたのですが、とても美味しかったです!人気で売り切れてしまうことも多いと聞いたので、皆さんも見つけたら是非食べてみてください。


さて、本日の活動は「パラバルーン」を行いました!

活動のねらい・目的は、
・全員でタイミングを合わせて動かすことで、協調性を養う。
・大きな布を上下させる動作で体幹を鍛える。
・音楽に合わせて動くことでリズム感を養う。
・技を成功させることで、一体感や達成感を感じる。
です!

パラバルーンの布が無かったのですが、ビニール袋でも代用できると聞き、45Lの袋をテープでつなげてパラバルーンを作りました!

そして、今回は「小波」「大波」「洗濯」「メリーゴーランド」の4つの技に挑戦しました!
「小波」は布を上下に小刻みに動かす技、「大波」は布を上下に大きく動かす技、「洗濯」は布を左右に小刻みに動かす技、「メリーゴーランド」は左手で布を持ち、右手を上にあげながら回る技です。
どれも動き自体は簡単ですが、「全員でタイミングを合わせながら動かす」となると、難易度が高くなります。

まず、始める前にルールの確認をしました。
今日使うパラバルーンはビニール袋でできているので強く引っ張らないこと、自分勝手な動きをしないこと、先生の指示をしっかり聞くことを話しました。

次に、実際にパラバルーンに触れてみて、一つひとつの技の動きを練習しました。
「上下上下」「横横横横」など、リズムに合わせて声に出すことで、動きを覚えやすいようにしました。

練習後、最後は「風になる」の曲に合わせて行いました!
最初は中々息がそろいませんでしたが、だんだんと全員の息がそろってきて、上手に技ができていました!

みんな笑顔で取り組んでいて、「楽しかった!」「幼稚園の時ポップコーンって技をやったことあるよ。またやりたい!」などの感想を聞くことができました!


次回のブログも是非ご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
95人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。