放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!放課後等デイサービスFORTUNAです。

先月、サーティワンで発売され好評で売り切れになっていた「ポッピングミルキー」をやっと食べることができました!元々ポッピングシャワーが好きなのですが、ミルキー味のアイスもとても美味しかったので、皆さまもぜひ食べてみてください。


さて、本日の活動はビー玉を使った「コロコロアート」を行いました。

活動のねらい、目的は、
・ビー玉を容器から跳び出さないように転がすことで、手指のコントロール力を養う。
・画用紙を空に見立てることにより、想像力や表現力を養う。
です!


まず、はじめに宇宙クイズを行いました。
地球から近い月から、水星、金星、太陽、火星、木星、土星の順番クイズを行い、子ども達の沢山の手があがりクイズは盛り上がりました!

そこから黒い画用紙を夜空に見立て、ビー玉で一色から三色の綺麗な天の川になるような星をかいていきました。
厚さが約二センチほどなので、ビー玉を転がすと容器から飛び出てしまうこともありますが、慎重にビー玉を転がしコントロールすることができていました。


午後の活動では、宇宙に向かうロケットを太線に沿ってハサミで切り、色鉛筆や星のシールでデコレーションを行いました。
好きなキャラクターを窓にかく子どももいれば、好きな動物をかいて宇宙旅行をさせている子どももいました。


星のシールを一人四個まで、と全体のルールにしていましたが同じ机のグループに一つのまとまりでシールを渡しました。
欲しいシールがかぶってしまったらじゃんけんをする、ハサミで最初から切り分ける、などそれぞれの班で話し合いもしながら揉めずに決めることができていました!


「ビー玉転がすの楽しかった!」「午前も午後も活動楽しかった!」など感想を聞くことができました。


ぜひ次回のブログもご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
96人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。