こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
皆様、現在ローソンで「盛りすぎチャレンジ」が開催されているのをご存知でしょうか?
昨日、盛りすぎチャレンジが開催されているとは知らず、ローソンにいったのですが、50%増量されているプレミアムロールケーキを発見して思わず購入してしまいました!
盛りすぎチャレンジの商品はどれも人気で売り切れていることが多いので、皆様も発見したら是非購入してみてください!
ロールケーキはクリームがこれでもかというくらい入っていてとっても美味しかったです。
さて、本日は「秋のスタンプアート」の活動を行いました!
活動のねらい・目的は、
・色を重ねたり、スタンプする位置を考えたりすることで、表現力や色彩感覚を養う。
・プチプチをつぶさないように気を付けながらスタンプすることで、力加減を調整する練習をする。
・葉の色が変化する理由を学ぶことで季節の変化を感じる。
です!
まず、活動を始める前に、「なぜ秋になると葉っぱは緑色から黄色や赤色に変化するか知ってる?」という話をしました。
黄色の色素は緑色の色素に隠れていただけで、元々葉っぱの中に隠れていたんだよ~と話すと、驚いた様子の子どもたちでした!
さて、葉の色が変化する理由を学んだ後は、いよいよ活動に入ります。
まず、子どもたちにはクレヨンで木の幹を描いてもらいました。
その後は、スタンプで木の幹に紅葉を描いていきます。
今回はトイレットペーパーの芯にプチプチを被せて輪ゴムで止めたものをスタンプとして使用しました!
スタンプをする前に「プチプチが潰れないようにスタンプをするんだよ」と説明しています。
力加減に気を付けながら、赤・オレンジ・黄色の絵の具を使って色鮮やかにスタンプをすることができました!
プチプチならではの面白い模様が葉っぱのようになり、とても綺麗な紅葉の木に仕上がりました☆
次回のブログも是非ご覧ください。
皆様、現在ローソンで「盛りすぎチャレンジ」が開催されているのをご存知でしょうか?
昨日、盛りすぎチャレンジが開催されているとは知らず、ローソンにいったのですが、50%増量されているプレミアムロールケーキを発見して思わず購入してしまいました!
盛りすぎチャレンジの商品はどれも人気で売り切れていることが多いので、皆様も発見したら是非購入してみてください!
ロールケーキはクリームがこれでもかというくらい入っていてとっても美味しかったです。
さて、本日は「秋のスタンプアート」の活動を行いました!
活動のねらい・目的は、
・色を重ねたり、スタンプする位置を考えたりすることで、表現力や色彩感覚を養う。
・プチプチをつぶさないように気を付けながらスタンプすることで、力加減を調整する練習をする。
・葉の色が変化する理由を学ぶことで季節の変化を感じる。
です!
まず、活動を始める前に、「なぜ秋になると葉っぱは緑色から黄色や赤色に変化するか知ってる?」という話をしました。
黄色の色素は緑色の色素に隠れていただけで、元々葉っぱの中に隠れていたんだよ~と話すと、驚いた様子の子どもたちでした!
さて、葉の色が変化する理由を学んだ後は、いよいよ活動に入ります。
まず、子どもたちにはクレヨンで木の幹を描いてもらいました。
その後は、スタンプで木の幹に紅葉を描いていきます。
今回はトイレットペーパーの芯にプチプチを被せて輪ゴムで止めたものをスタンプとして使用しました!
スタンプをする前に「プチプチが潰れないようにスタンプをするんだよ」と説明しています。
力加減に気を付けながら、赤・オレンジ・黄色の絵の具を使って色鮮やかにスタンプをすることができました!
プチプチならではの面白い模様が葉っぱのようになり、とても綺麗な紅葉の木に仕上がりました☆
次回のブログも是非ご覧ください。