桜のトンネルの後の緑のトンネル、青葉が目に優しい五月晴れの今日この頃。
皆さんは、何して遊んで、どんな物を食べてますか??
先日保護者の方との面談の際、<うちの子は食べる事に興味がなく、食が細く、食べるのが遅いので、何とかならないでしょうか!?>と、相談されました。
そのお子さまは走る事大好きで、ジッとすることなく、いつも走り回ってます。
なので、決して運動が足りない訳ではないのです。
かと言って、栄養が足りず痩せ細っているのではありません。
産まれた時から2歳頃まで母乳を良く飲んでいましたが、離乳食からは全く食べなくなったそうです。
お料理の仕方も工夫されている様子ですが、一向に食べてくれない…と。
⚫︎食欲不振の対策
①身体的な異常がなければ食事そのものが楽しく食べられる環境を作ってあげること。一緒につくって楽しみましょう。
②子どもが食べたくないときに、無理強いすると食事を嫌がるようになります。遊び食いなど始めた場合は「ごちそうさま」をして次の食事またはおやつのときまで、食べ物をあげないようにしましょう。
③おやつの量とあげる時間を気をつけましょう。
④食事中はテレビを見ないようにしましょう。食事に集中できなくなってしまいます。
おもちゃやスマホも同様です。その代わり、お母さんとお父さんと楽しい話をしましょう。
⑤適度な硬さの食べ物と食事を楽しくするために盛り付けなど工夫して子どもの目を引く食事にしてみましょう。
⚫︎とりたい栄養素と食材
★ 食欲を増進する食材
料理におろししょうがや大葉を加えたりするのも食欲アップします。また、梅干しなどに含まれるクエン酸は疲れすぎて食欲が落ちているときにも効果があります。
★ 栄養価が高い食材
山芋や玄米は栄養価が高く、胃腸の働きを活発にするビタミンB群が豊富です。バナナは脳や体のエネルギーとなる糖質が多いので食欲のないときの朝食やおやつにも便利です。
★ たんぱく質
卵、肉類や魚介、大豆製品などに含まれ、筋肉を作ったりエネルギーを生み出したり、免疫力を高めます。
肉類は赤身や鶏ささ身肉がおすすめです。
★ 苦手な食べ物の工夫
苦手な食べ物は無理やり食べさせずに調理法を変えてみましょう。ミキサーにかける、すりおろす、卵や海苔でくるむ、野菜やイモ類はハンバーグなどに刻んで入れる、カレー味やケチャップ味にしたりして。
★ 食べられる量に調整する。
ごはんは小さめのおにぎりに、パンは一口大にすると食べやすいです。
★ スープやとろみのある料理で食べやすくする。
良質のたんぱく質と野菜を組み合わせた栄養たっぷりのスープなら立派な主菜にもなります。
そして、食べられたら、いっぱい褒めてあげましょう!!
そして、LUMOに来て、食べられるようになった事や物を教えて下さいね🎵
今日何食べよう?!
教室の毎日
23/05/08 11:26