放課後等デイサービス

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(435件)

ジャック・オ・ランタンを作ろう!🎃

こんにちは🎃 児童発達支援・放課後等デイサービス Unisia(ユニシア)の船木です😊 10月5日(日)のイベントは『ジャック・オ・ランタンを作ろう!🎃』でした! 今回の活動では、 1️⃣ 秋の行事を感じながら製作を楽しむこと 2️⃣ 手先を使って集中して取り組むこと の2点をねらいとして取り組みました✨ まずは、紙コップを使ってかぼちゃの形を作るところからスタート! ハサミで切り込みを入れ、ホッチキスでとめて立体的な形にしていきます✂️ 少し難しい工程もありましたが、みんな真剣な表情で取り組んでいました! 形ができたら、オレンジ色のちぎり紙をペタペタ貼って色づけ🍊 「ここも白い!」「もっと貼りたい!」と、集中して作業する姿がたくさん見られました✨ 最後は、目・口・鼻のパーツを貼って顔を完成させます👀 「できたー!」「かわいい!」と嬉しそうに見せてくれる子も多く、 自分の作品を手にしてにっこり笑顔でした😊 完成したジャック・オ・ランタンを手に、子どもたちはとても嬉しそうな表情を見せてくれました🎃✨ 工程ごとに集中して取り組む姿や、完成したときの達成感あふれる笑顔がたくさん見られ、季節の製作を通してハロウィンの雰囲気を楽しむ時間となりました😊 これからも、子どもたちが「できた!」「楽しかった!」と感じられる活動を大切にしていきます🍀 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービス Unisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話:06-6935-2222 FAX:06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ジャック・オ・ランタンを作ろう!🎃
週末イベント!!
25/10/08 10:30 公開

ハンバーグ作り👩🏻‍🍳

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の浮田です🐥 10/4(土)のイベントは『ハンバーグ作り』でした🍽️ 今回のイベントでは、 ✨ハンバーグの具材を知る ✨こねる体験を通して手先の巧緻性を養う 以上の2つのことをねらいとして、活動をおこないました🫶🏻 今回のイベントでは、 ハンバーグに使用する玉ねぎの調理とタネ作りをしてもらいました 玉ねぎは、皮剥きチーム・包丁チーム・ブンブンチョッパーチームに分かれて調理してもらいました🧅 玉ねぎの皮剥きはどうするんだろうと考えながら進めているお友達😊 剥く方向が違い「かたい〜」と困っているお友達もいましたが、コツを教えてあげると上手に剥くことができました✨ タネ作りの作業では、袋の中に入っている材料が均等に混ざるように、モミモミしてもらいました🤲 「玉ねぎ混ざったかな?」「豆腐いなくなった?」など、それぞれに感想を言いながら作ってくれていましたよ✨ ハンバーグを焼いている間は、ハンバーグのペーパークラフトをして待ちます✂️ ハサミとのりを使って器用に作り上げ、「出来た!」と見せに来てくれましたよ そして、完成したハンバーグをみんなでいただきます🙏✨ パクパクと完食! おかわりもしてくれましたよ😋 次回のイベントもお楽しみに🌻 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ハンバーグ作り👩🏻‍🍳
週末イベント!!
25/10/08 10:29 公開

おにぎりパーティー

こんにちは😊 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の春木です🎈 9月28日(日)のイベントは、『おにぎりパーティー』でした🎉 今回のイベントでは、 👩🏻‍🍳順番を守ること 👩🏻‍🍳食材を適度な力で握ること この2つをねらいとして活動を行いました😊 まず、用意した具材の説明や作り方を確認してから、おにぎり作りをスタートしました🍙✨ ラップの上にご飯をのせ、鮭フレーク・こんぶ・ツナマヨの中から好きな具材を選んでトッピング😊 「どれにしようかな?」「僕はツナマヨ!」と、ワクワクしながら自分だけのおにぎり作りに挑戦しました🙌🏻 ご飯を包んで優しくぎゅっと握ると、きれいなおにぎりが完成🍙💕 「できたー!」「おいしそう!」と、嬉しそうに見せてくれる姿もありましたよ🥰 みんなでそろって「いただきます」をして、自分で握ったおにぎりと一緒に唐揚げも美味しくいただきました😋 「おいしい〜!」と笑顔がたくさん見られ、とても楽しい時間になりました🌈 これからも、みんなで作って食べる楽しさを味わえるイベントを企画していきたいと思います🌟 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/おにぎりパーティー
週末イベント!!
25/10/01 10:32 公開

でっかいすごろくでGO!🎲

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の平井です🌱 9月27日(土)のイベントは、『でっかいすごろくでGO!🎲』でした😊 今回のイベントでは、 🎲順番を守って楽しむこと 🎲お友だちとの交流を深めること この2点をねらいとして活動を進めました✨ 今回のイベントでは、ユニシア全体を大きなすごろくに大変身させ、子どもたち一人ひとりが“コマ”となって進んでいくスタイルで実施しました💪🏼 スタートの合図とともに、子どもたちはわくわくした表情で大冒険に出発😆 マス目に止まるたびに「やった!」「もう1回ふれる!」と声が飛び交い、大盛り上がりでした🌟 最初は少しドキドキしていたお友だちも、進めていくうちにルールや流れに慣れ、笑顔で参加する姿がたくさん見られました☺️ お友だち同士で「次は○○ちゃんの番だよ!」と声を掛け合う様子もあり、自然と交流も深まっていきました✨ ゴールしたときには、「たのしかったー!」と大満足の笑顔😊 子どもたちにとってにぎやかで楽しい時間となりました! そして、ゴールしたお友だちには特製の“折り紙メダル”をプレゼント🏅 受け取った瞬間「やったー!」「がんばった!」と大喜びし、達成感に満ちた笑顔が広がりました😌 今後も、子どもたちが夢中になって楽しめるイベントを企画していきたいと思います🤔💭 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/でっかいすごろくでGO!🎲
週末イベント!!
25/10/01 10:31 公開

白玉スイーツ作り

こんにちは🌕 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の谷です🍡 9月23日(火)のイベントは「白玉スイーツ作り」でした!✨ まず導入では「月見団子」についてのお勉強からスタート📖 「満月のように作物が実りますように」という願いを込めて、丸いお団子をお供えしているんだよ、と伝えると、子どもたちも興味津々で聞いてくれました。 今回の材料は、なんと「白玉粉」と「溶かしたアイス」🍨 「えっ!?アイスでできるの!?😳」と驚く子も多く、ワクワクした表情が見られました。 班ごとに分かれて粉とアイスを混ぜ合わせると、甘い香りがふわっと広がり「おいしそうな匂いがする〜!」と嬉しそうな声も😊 そして、混ぜ終わった生地を手で丸めていきます。合図は「OK👌の丸の大きさくらい」! 両手でコロコロ転がしながら、力加減を工夫してきれいな丸を作っていました。 ゆであがった白玉には、きな粉やクリームをトッピングして完成✨ 自分たちで作ったスイーツを「いただきまーす!」と楽しそうに食べる姿が、とても印象的でした。 お団子の由来を知ってから作ったことで、食べる時間もより特別なひとときになりました🌸 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 📞電話 06-6935-2222 📠FAX 06-6935-2223 📩mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/白玉スイーツ作り
週末イベント!!
25/09/24 10:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-3272

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。