児童発達支援事業所

児童発達支援 ぷっときっず

近隣駅: 我孫子前駅、我孫子道駅 / 〒558-0032 大阪府大阪市住吉区遠里小野1丁目7-19ソフィアビル1F

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士 児童指導員
支援プログラム 言語療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

言語聴覚士 保育士 児童指導員 常駐
個別療育と集団療育 2つの視点から
お子様に寄り添う支援をいたします★

支援のこだわり

プログラム内容
ルールを決めた小集団遊び「みんなあそび」&言語聴覚士による、個室での「個別支援・言語療育」をメインプログラムとして行っています。

広い室内を使い、幼児期に必要な基礎的な体の動きを取り入れながら、サーキット形式や、協力形式、言語療育要素を織り交ぜたゲームの中で、楽しみながらいろいろな課題にチャレンジしてもらいます。

手先の感覚刺激や脳の発達を促す目的として、製作活動等も行い、その他、お友達との関わりや身辺自立も学んでもらいます。

療育経験のある、多職種の専門的な視点から、日々の課題や変化や成長を保護者の方と共有し、早期療育期間を、より大切に過ごしていただける施設を目指します。
児童発達支援 ぷっときっず/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
児童福祉施設での経験を持つ、管理者、言語聴覚士、児童指導員、保育士が在籍しており、お友達との関わり方や、身辺自立の支援、ご自宅での過ごし方や、その他療育についてのご相談等もお任せください。

個室での訓練を集団で生かせるよう、
子供たちの日々の小さな成長を見逃さないよう、
スタッフ間でのミーティングを大切にしています。

併用施設ではなく、
未就学児のみ対象の、少人数施設だからこそ出来る、達成感と手厚い支援を行い、
子供たちとも、保護者の方とも「出来た‼」をたくさん共有できる施設でありたいと考えます★★
児童発達支援 ぷっときっず/スタッフの専門性・育成環境

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士 児童指導員
スタッフ紹介
橘(たちばな)管理責任者
一緒に楽しく遊び、子供たちの【出来た】を沢山見つけられるように支援していきます。子どもの個性に目を向け、長所を伸ばし、苦手な事はゆっくり向き合い、沢山の可能性を広げられる様な関わりをしていきたいと考えています♪♪



大﨑(おおさき)言語聴覚士
子どもたち1人1人の、好きなこと、苦手なことをしっかりと見つけ、得意なことは、もっともっと!苦手なことは、コツコツと。輝く成長のため、言語聴覚士の視点から、より良い支援を行っていきたいと思っています!

和田(わだ)保育士
来てもらった子供たちが今日1日楽しかった!と思ってもらえるように、子供たち1人1人に寄り添い、笑顔をたくさん引き出せるように楽しく関わっていきたいと思っています☆出来ることを少しずつ1人1人にあったスピードで増やしていけるように支援していきます!

施設からひとこと

現在 10時-13時半の集団療育枠と、1時間の個別療育枠に空きがございます★ 

・幼稚園入園前の、2歳、3歳、4歳のお子様、入園前のステップアップに
午前中(10時-13時半)、ぷっときっずで小集団療育の中で手厚く過ごしませんか?

・保育園に通っているけれど、集団活動や言葉の遅れが気になるお子様、
週に1回~数回、ぷっときっずの集団療育を受けにきませんか?

・日中、集団には通っているけれど、特に言葉の遅れが気になるお子様、
幼稚園終わりに1時間(16時-17時)(15時半-16時半)で、
言語聴覚士による、個別療育を受けに来ませんか?
※時間相談出来ます

まずは、お気軽に、お電話でお問い合わせください☆

地図

〒558-0032 大阪府大阪市住吉区遠里小野1丁目7-19ソフィアビル1F
児童発達支援 ぷっときっずの地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
祝日 09:00 ~ 18:00
長期休暇 09:00 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒558-0032
大阪府大阪市住吉区遠里小野1丁目7-19ソフィアビル1F
URL https://put-jp
近隣駅 我孫子前駅・我孫子道駅・沢ノ町駅・杉本町駅・我孫子町駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・児童指導員
支援プログラム 言語療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 保護者の方で送迎をお願いいたします。
料金 別途おやつ代(50円) 好きなおやつをお持ちいただく事も可能です。
昼食が必要な方は、昼食をご用意していただいております。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。路線・駅指定での検索時、指定いただいた駅から半径1km圏内の施設を表示します。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。