児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-1-18-3F
24時間以内に116が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

自作■カードゲームで遊ぼう🄲🄰🅁🄳( ´ ▽ ` )ノ♩

教室の毎日
おはようございます🌞
いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです✨️

最近お天気が不安定ですが、先日の土曜日は朝から夜中まで雨☔☔☔でしたね🤔💦

さて、先日5月24日(土)のいきちか②は、、、

地域活動『子ども食堂へ行こう🎶👩‍🍳🔥🥘』と、

集団レク『オリジナル!カードバトル⚔️』でした❣️

まずは集団レク用の「オリジナルカード作り」から、
子どもたちに1人3枚の白紙カードを配ります⬜️⬜️⬜️

カードの右上に「1」「2」「3」と、番号を書いてもらいます①②③
これはカードの強さ(レベル)になります。
(弱レベル①<レベル②<レベル③強)

そのカードに「好きなキャラクターや生き物」を描いてもらい、準備完了🙆‍♀️です‼️

そしてカードバトルの前に、、、
『子ども食堂👩‍🍳🔥🥘』へ
雨の中、みんなで傘☂☂☂をさし、テクテク歩いて行きました🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

小雨の中、小さな傘☂をさし、
みんな一列に並び、前を向いて端を歩く🚶‍♀️🚶🏻行動が、ちゃんとできました!✨⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨

保護者の皆さんには、事前に雨の場合は「傘☂️」を準備頂いてたので、🌧☔️雨の中の集団活動ができたのです\(^o^)/
みんなスゴイよ👏✨✨

美味し😋カレーライス🍛🥄を完食し、みんなお腹一杯で帰ってきました!

まったり休憩のあと、、、
さあ!『オリジナルカードバトル⚔️』の開催です❗

AチームとBチームに分かれ、
1対1のカードバトル⚔️開始‼️

①まず、お互いが1~3レベルの🟩カードから、自分で選んだカードを1枚伏せ【セット】します。
②お互いが【バトル⚔️!!!】と、言いながら、伏せたカードを表にして見せ合います!
③レベルの数字が高かった子が勝ち、負けた子のカードを入手できます🙆‍♀️
④これを3回バトルして、勝ち取ったカード枚数がポイントになりますᴾᴼᴵᴺᵀ
⑤最終的に、Aチーム、Bチームそれぞれの総合計ポイントが高いチームが優勝✨🥇🏆✨です❗❗❗

※今回の療育ポイントは、、、
・数字を書く
・数字の強さを理解
・相手の数字を予測
・ポイント計算
などなど!

難易度が高いゲームにみえますが、
これ実は「カードゲームの基本」の
『ジャンケン✊ ✋ ✌の法則』なのです🤓👍

子どもたちは少しだけ悩みながらも楽しんで『数字知育ゲーム』を育んでいましたよ🤗🍀🍀🍀
24時間以内に116人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。