みなさんこんにちは🌈
てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。
今回は、季節の製作についてご紹介いたします!
12月 クリスマスリースづくり
1月 こまづくり
を行いました🎄
リース、コマはどちらも紙皿を使用しました。同じ紙皿から違うものが作れることにワクワクし、みんな楽しんで製作することができました😊
集団製作のねらいは色々ありますが、ひとつは、クレヨンやペン、のりなどの道具をあえてお子さまの人数よりも少なくすることで、貸し借りの練習をすることができます。
使いたいものがあった時に、
「貸して」→「どうぞ」→「ありがとう」
「○○くん、のり貸して」、「今使ってるからあとでね、待っててね。」
など、端的な要求語から名前を呼んで要求を詳しく伝える、優しい断り方
まで、段階を踏みながら貸し借りの言葉を学ぶことにもつながります。
できあがった作品をお互いに見せ合い、「すごいね✨」「かわいいね🥰」と伝えあう姿や、「せーのっ!」でコマを回し、速く回る様子に「楽しいね!!」など感情や達成感を共有する姿もありました。
お子様・保護者様のアイデアも募集していますので、
『〇月といえばこれ!』というものがあったら
ぜひ、お声がけください🎤
*****************************
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
*****************************
今年度の活動③🎄🦌
教室の毎日
25/03/30 09:19
