児童発達支援事業所

Daisy kids 堺のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-7312
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(209件)

ゆっくり渡ろうね♪

Daisy kidでは 毎日サーキットトレーニングを取り入れています。 その中の活動に平均台があります♪ 平均台を使った運動遊びを取り入れれば、 落ちないようにバランスを保つことで 平衡感覚が養われたり、 しっかり足元を見て渡ろうとする見る力や、 集中力や注意力が鍛えられたりすることが期待できます☆ Daisy kidの平均台は幅が狭く、 大人でもなかなか難しいです。 最初はスタッフに両手を持って渡っていた子どもも 今では片手を持つだけで 渡れるようになったり、 何度もバランスを崩し、 平均台から落ちていた子どもが 今は一人で渡れるようになっていたり! 次に足を置く場所を伝えたり、 初めはここまでがんばろう~とゴールにする位置を短く的確に伝えることで 「できそう!、やってみよう!」と促します。 短い距離でも、立てたことや 一歩進むことができた自信は とても大きいです☆ その後の子どもの成長の早さにビックリする毎日です! 家の中では畳のへりや、 木目の線、可能だったら、ビニールテープや マスキングテープで床に印をつけてあげると、 わかりやすくなります。 とにかくまっすぐな線の上を歩くことからはじめましょう。 外では公園や花壇の周りのブロックの上を歩いた経験はありませんか? これは平均台を使わなくても、 疑似体験となる遊びです。 落ちないようにバランスをとって歩くのが楽しいのですよね😊 お休みの日にお子さんと一緒にお家や公園などで遊んでみてください☆

Daisy kids 堺/ゆっくり渡ろうね♪
教室の毎日
22/10/14 15:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3172-7312
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-7312

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。