児童発達支援事業所

Daisy kids 堺のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-7312
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(209件)

口の周りを動かそう~

 言葉を発声することには、 口の周りの筋肉の発達が必要不可欠です! 言葉が出やすくなるような、 口の周りを動かすトレーニングをしましょう! 今回はさまざまなおうちでもできる トレーニング方法をご紹介します☺︎ ☆吹く! 笛やラッパなどの楽器を吹いたり、 シャボン玉を膨らませて飛ばすなど、口を使って空気を吹き込みます。Daisykidsでは個別療育の中で、ストロー付近などを実施しております! ☆歌う! 「ララララ〜」など、ラと歌をうたって舌を動かし、 音を楽しく出します。 「ラ・リ・ル・レ・ロ」を組み合わせて 歌っても楽しいですね Daisy kidsではボイストレーニングなどを取り入れています^ ^ ☆噛む!頬張る! ハンバーガーやフランスパン、食パンなどをかじったり、 いちごやバナナを頬張ったりします。 口を縦や横に大きく開けたり、 小さく開けたりすることで、 食べるものに合わせて口の形を変えます! ☆なめる! 棒つきのキャンディーやアイスなど舌を動かします! ☆吸う! バナナシェイクや、パウチ容器に入ったゼリー飲料など、 少しどろっとして、吸うことに力が必要なものを、 ストローや吸い口から吸い込んで飲みます! (喉につまらないかたさにしましょう) 生活の中でもできそうなことがほとんどです☆ 口の筋肉を発達させる工夫をしてみましょう☺︎ 【参考文献】 岡田俊(2022)「発達障害のある子と家族によりそう 安心サポートBOOK 幼児編」株式会社ナツメ社

Daisy kids 堺/口の周りを動かそう~
研修会・講演会
22/09/28 11:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3172-7312
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-7312

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。