こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
本日は学習プログラムで行っている、ろんりの「漢字カード」をご紹介いたします。
指導員がカードを選んでヒントを出して答えが分かったら、
手をあげてもらいます。
指導員が答えてもらう子を当てると「〇〇」と答えてくれました😄
何度が行い、ヒントを出す児童、答える児童に分かれる事も行っています。
ヒントを出す児童は、写真やイラストを見て、どこにあるものや使うものなどをイメージしながら、出していきます。
答える児童は、ヒントを聞き「〇〇」と元気に答えてくれます✨
このように問題を出す児童・答える児童の両方で
楽しんで取り組んでいます✋
漢字に触れることで、漢字に興味を示したり覚えることも大切ですが、
↓
①他者意識を持つ
②自分の考えを相手に伝える
③思考力を身につける
この3っもとても大切ですよね😲
ろんりの学習を行うことで、コミュニケーションの練習にもなりますので、
今後も行っていきます💪
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:植田
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
本日は学習プログラムで行っている、ろんりの「漢字カード」をご紹介いたします。
指導員がカードを選んでヒントを出して答えが分かったら、
手をあげてもらいます。
指導員が答えてもらう子を当てると「〇〇」と答えてくれました😄
何度が行い、ヒントを出す児童、答える児童に分かれる事も行っています。
ヒントを出す児童は、写真やイラストを見て、どこにあるものや使うものなどをイメージしながら、出していきます。
答える児童は、ヒントを聞き「〇〇」と元気に答えてくれます✨
このように問題を出す児童・答える児童の両方で
楽しんで取り組んでいます✋
漢字に触れることで、漢字に興味を示したり覚えることも大切ですが、
↓
①他者意識を持つ
②自分の考えを相手に伝える
③思考力を身につける
この3っもとても大切ですよね😲
ろんりの学習を行うことで、コミュニケーションの練習にもなりますので、
今後も行っていきます💪
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:植田
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823