児童発達支援事業所

LITALICOジュニア八千代台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(165件)

ビリビリ破いて指使い上手!

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です😊 お子さまの様子を見ていると、指先を使う作業が苦手かもしれないなぁと感じること、ありませんか? ですが、具体的に何ができないのか、どんなふうに練習をしたらよいのかなんて、なかなか分からないですよね😥 八千代台教室では、微細活動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は『破る』動きのプログラムについて、一部紹介を致します! 破る動きって、指先を使うだけれなくひねる動きも入るので、実はちょっと難しいんです。 ・使用教材例 カラフルな青虫さん作り🐛 ・どんな困りごとがあるお子さまのための教材か ペットボトルやビンの蓋がうまく開けられない、絞るような手首の回旋動作が ・実際の指導例 カラフルな紙をたくさんちぎって手首のひねり動作や指先のつまみ動作を自然に行いながら、好きな動物や食べ物、乗り物に自分だけのデザインで工作を楽しむことができます😊 ・教材を使うことで、お子さまの行動にどんな変化が見込めるか ひねる動きを獲得することで自立してペットボトルの蓋を開けることができるようになったり、様々な複雑な指先などの動作を獲得していくことで、より生活動作の自立につながっていきます! LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、 より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、現在もご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/ビリビリ破いて指使い上手!
教室の毎日
22/07/14 11:45 公開

「つまむ」運動をやってみよう!

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です😊 お子さまの様子を見ていると、指先を使う作業が苦手かもしれないなぁと感じること、ありませんか? 八千代台教室では、微細活動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は『つまむ』動きのプログラムについて、一部紹介を致します! ・使用教材例 タコさんばさみ🐙 恐竜ピック差し🦕 ・どんな困りごとがあるお子さまのための教材か 鉛筆やスプーンなどを三点持ちが難しかったり、握り持ちになってしまう、ボタンがうまくかけられない、、、😔 ・実際の指導例 スタッフが微細活動の例を見せて一緒に洗濯ばさみを親指と人差し指でつまんで上手にタコさんの足をつくります🐙 ・教材を使うことで、お子さまの行動にどんな変化が見込めるか 指先の分離した動きが促され、鉛筆を三点持ちで書くことができたり、食事の際のスプーンも三点持ちできたり、お箸の持ち方トレーニングにもつながっていきます🥢 LITALICOジュニアでは、お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、 より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/「つまむ」運動をやってみよう!
教室の毎日
22/07/02 10:11 公開

『れんらくのーと』で最近の様子を伝えよう!

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です😄 八千代台教室では、お子様の様子や体調をより把握できるよう『れんらくのーと』を使用しています📒 連絡ノートには〈日付・体調・体温・コメント〉の記載欄があり、担当の指導員に様子を伝えることができます。 体調チェック・体温記載は、感染症予防の面でもとっても重要です。 そして、コメント欄への記載内容は自由ですので、最近できたこと・困っていることなどがありましたら、 ぜひ!忘れないように『れんらくのーと』にメモをしておき、スタッフにご共有ください! さて、今日は八千代台教室の『れんらくのーと活用例』について、ご紹介いたします! 『れんらくのーと』にはLITALICOに来るまでの時間でお子さまが遊んでいたこと、最近のはまっていることなど色々な内容を記載いただけます。 スタッフが内容を確認し、指導内でお子さまの好きな活動として取り入れることもできるので、ぜひスタッフにも最近の『好き』を教えてくださいね😊 LITALICOジュニア八千代台教室では、お子様が楽しく安心して過ごせるよう、様々な工夫を行なっています。 ご不明点などございましたら、ぜひスタッフまでお声がけください! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2022年度6月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/『れんらくのーと』で最近の様子を伝えよう!
教室の毎日
22/06/21 10:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7403

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。