児童発達支援事業所
  • 空きあり

運動療育さとやま(昆陽ルーム)のブログ一覧

近隣駅: 伊丹駅、新伊丹駅 / 〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽6丁目18-1
24時間以内に9が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-4672

速く走りたい!その前にやること

その他のイベント
【必要な基礎動作】
走るにはこんな力が必要!
・足の指でしっかり踏ん張る力(バランス感覚)
・腕と足を連動させる力 (協調運動)
・体幹の安定 (まっすぐ前に進む力)
・視線のコントロール (周りを見ながら走る)
まずはこの基礎動作を鍛えよう!

【三つの基本ポイント】
① 姿勢を整える 背中を丸めず、
胸を張るとスムーズに
② 腕をしっかり振る 肘を90度に曲げて
、前後に振るとバランスがとりやすい!
③ 足の裏全体で地面を蹴る
つま先だけじゃなく、足の指も使って地面をしっかり押す!

【動きを育てる運動遊び】
グーパージャンプ (足指の力を育てる)
ケンケンパ (リズムよく足を動かす練習)
四つ這い歩き (体幹を鍛える&腕足の連動を促す)

走る前の準備運動として、 毎日少しずつやってみよう!

【足裏と走りの関係性】
「足の裏」がしっかり育つと、 走るのが速くなる!!
そのワケは!
足の指がしっかり開く → 地面を強く蹴れる!
かかと・つま先の感覚が育つ → 走る時のバランスが安定!

【走ることが苦手な子へ】
ペースをゆっくりにして、 楽しく走る体験を増やしましょう!

・直線ではなく円やジグザグのコースで遊ぶ
・走る前にスキップやジャンプを 入れる!
・好きな音楽をかける!

「走る=楽しい!」 を増やすことが大切です

【まとめ】
まずは足の裏や体幹を育てよう!
そして走ることが苦手な子も、
好きな音楽をかけるなど
楽しく動ける工夫を!
「走れるようになりたい!」と思ったら
、焦らず一歩ずつ
24時間以内に9人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。