児童発達支援事業所
  • 空きあり

運動療育さとやま(昆陽ルーム)のブログ一覧

近隣駅: 伊丹駅、新伊丹駅 / 〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽6丁目18-1
電話で聞く場合はこちら 050-3503-4672

最強の親子遊び

その他のイベント
【今回のテーマ】
最強の親子遊び

【最強の運動遊びとは】
カラダ全体を鍛えるには これがおススメ!!
「お子さんがカラダ全体を楽しく
動かせる効果的な遊びを知っていますか?」
それは 「動物まねっこ」です!
全身の筋肉をバランスよく使い
運動能力を高めることができます
【動物まねっこのメリット】
動物の動きをまねることで、
✅ 体幹やバランス力がアップ!
✅ 姿勢保持に必要な筋肉を鍛える!
✅ 想像力を育てながら楽しく運動できる!
「遊びながら全身を鍛える」ことができるので
運動が苦手な子にもぴったり♪
ではご紹介します!!
【クマ歩き】
(体幹・腕・脚を鍛える)
① 手と足を床につけて、四つ這いになります。
② おしりを少し高くして、
手と足を交互に動かしながら歩く。
③ 大きくゆっくり動いてみよう!
👉 ポイント:手足を大きく動かすと
体幹が鍛えられます。
【カエルジャンプ】
(脚力・瞬発力アップ)
① 足を肩幅に広げてしゃがみ
、両手を床につけます。
② 「ぴょーん!」とカエルのように
前にジャンプ!
③ しゃがむ → ジャンプ を繰り返します。
👉 ポイント:しっかりしゃがんで、
勢いよくジャンプするとgood!
【パンダのおしり歩き】
(体幹・バランス力アップ)
① 長座位になり、足をまっすぐ伸ばします。
② おしりを左右交互に
動かしながら前に進みます。
③ 前進だけでなく、
後ろ向きにもチャレンジ!
👉 ポイント:腕を振るとスムーズに進みます。
【ワニ歩き】
(全身の筋力・協調性アップ)
① うつ伏せになり、肘をついて体を持ち上げる。
② 腕と足を交互に動かしながら進む。
③ お腹を床につけたまま、
ワニのようにゆっくり動こう!
👉 ポイント:腕やお腹の筋肉がしっかり使えます。
【まとめ】
どうぶつまねっこ運動は、
楽しく体を動かしながら
基礎的な運動能力を育むことができます!
ぜひ、お子さんと一緒に遊びながら
取り入れてみてくださいね♪





掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。