こんにちは
CoKomo(ココモ)です
本日は『アパート記念日』です。
1910年に東京・上野に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことに由来して制定された記念日です。
2023年のデータでは日本国内の共同住宅(アパート・マンションなど)の総戸数は約2,492万戸まで増えているそうです。
113年でここまで共同住宅が出来ているのはすごい成長に感じますね。
さて、本日の学習プログラムです!
積み木の模倣課題に取り組んでいる様子です。
今回は、取り組む前にどれを作るのか、どれくらいの時間で作ることができるのかなどを決めてから取り組みました。
自分で決めたことにより、見通しをもって取り組むことや時間内に完成させることを意識して活動をおこない、また「自分で決めたことを自分で行う」という気持ちの芽生えにもつながります。
キューブブロックを使った課題は、空間認知や構成能力を育む効果も期待できます。他にも目と手の協調性運動や非言語的推論能力なども身についていきます。
5分と自分で決めた時間内で見本と同じ図形を作り上げることができました。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:小池
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
CoKomo(ココモ)です
本日は『アパート記念日』です。
1910年に東京・上野に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことに由来して制定された記念日です。
2023年のデータでは日本国内の共同住宅(アパート・マンションなど)の総戸数は約2,492万戸まで増えているそうです。
113年でここまで共同住宅が出来ているのはすごい成長に感じますね。
さて、本日の学習プログラムです!
積み木の模倣課題に取り組んでいる様子です。
今回は、取り組む前にどれを作るのか、どれくらいの時間で作ることができるのかなどを決めてから取り組みました。
自分で決めたことにより、見通しをもって取り組むことや時間内に完成させることを意識して活動をおこない、また「自分で決めたことを自分で行う」という気持ちの芽生えにもつながります。
キューブブロックを使った課題は、空間認知や構成能力を育む効果も期待できます。他にも目と手の協調性運動や非言語的推論能力なども身についていきます。
5分と自分で決めた時間内で見本と同じ図形を作り上げることができました。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:小池
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site