こんにちは!
ワンステップスマイル徳延教室です(*^▽^*)
今回の活動は紙コップゲーム「並べっこ」です。
⭐︎ねらい⭐︎ ・友達と一緒に活動することを楽しむ ・手先の巧緻性を高める ・数の概念を知る このゲームでは輪ゴムに4箇所、均等になるように紐をつけた道具を用意(^-^)v
紐を引っ張ると輪ゴムの輪が広がり、緩めると輪ゴムの輪が縮まるという仕組みになっており、これを使って紙コップを持ち上げたり下ろしたりします。
1人ではできないので、2人で息を合わせて一緒に行うところがポイント(=´∀`)人(´∀`=)
手を使って引っ張る、緩めるという動作はなかなか難しく何度もチャレンジしていた子どもたち。
職員が手を添えて一緒に行ったり、コツを掴んでくると徐々にスムーズな動きができるようになりました(*´꒳`*) 紙コップには数や動物のシールが貼ってあるので、「1の次は何かな?」との問いかけに順番を意識したり、「うさぎさんにしよう」などの声掛けにその絵を探してみたりと頭もフル回転させながら、その紙コップに狙いを定めていく様子もみられました。
一つのことを友達と一緒にやるって楽しいね!そんな気持ちが少しでも芽生えてくれたら嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
笑顔で一歩ずつ☆彡 〜One step smile徳延教室〜
紙コップゲーム「並べっこ」♪
教室の毎日
25/02/06 19:25
