児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に38が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【1階】2025年7月4日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさま、こんにちは😃
2025年7月4日(金)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします!

-------------------------------
本日の予定はこちら↓
①魔法の粉で七夕飾り
②おやつ作り:餃子の皮でおっとっと
-------------------------------

【①魔法の粉で七夕飾り】は、にじみ絵の技法で行いました🎨
はじめに、「水をつけすぎると画用紙がやぶけちゃうから、やぶけないようにお水は少しずつつけて、やさしく塗ろうね。」という、
量や力の加減のポイントを伝えました。
すると、キッズたちはしっかりと「やぶけないように」を意識しながら丁寧に筆で水を塗ることができました✨

水が塗れた後、青色と紫色の絵の具をにじませると、
色が混ざって七夕の夜空に変身🌌
夜空ができたら「魔法の粉」の登場!
魔法の粉ってなんだろうねーと言いながら手にするキッズたち。
正解は〜塩です😊

魔法の粉を絵の具がまだ乾いていない画用紙にパラパラとふりかけると…
塩が水分を吸収して、不思議な模様が浮かび上がってきました✨
塩の量や水の渇き具合でそれぞれ素敵な全く異なる模様ができました⭐
織姫と彦星の顔を描き、折り紙で着物を折ることにも挑戦!
工程表をよく見ながら折り紙を折って、完成した作品をみて、
「かわいい〜」と満足気なキッズたちでした😆


【②おやつ作り:餃子の皮でおっとっと】
この日は後半カリキュラムの時間も使っておやつ作りをしました!
今回のおやつ作りはおっとっと作りに挑戦✊
なんと、餃子の皮を2枚重ねて型抜きをして、
オーブンで焼くとおっとっとが作れるのです!!

七夕にちなんで星型の型抜きやハート♡、猫ちゃん🐱の型抜きを使って、
みんなで好きな形を作りました♪
難しい時は「手伝って〜」と上手に言えていましたよ😊
型抜きをした生地をオーブンで焼いている間は、
「おっとっとクイズ」をして、大盛り上がり🙌
クイズをしていたら、あっという間におっとっとが焼きあがりました✨

先生から自分が作ったおっとっとをもらったら、手を合わせていただきまーす👏
出来立て熱々のおっとっとをフーフーとよく冷ましてからぱくっ!
パリパリカリカリと出来立てならではの音を奏でながら、素敵で楽しいおやつタイムを満喫しました♪


ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
それでは次回の投稿をお楽しみにー👋
24時間以内に38人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。