児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

【2階】2025年8月18日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは!
2025年8月18日月曜日、ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🌻🌊
お盆明けのムワッとした夏の空気。窓の外には入道雲、室内では“海”をテーマにたっぷり遊びと学びを重ねました✨

-------------------------------------------------------
【本日のスケジュール】
① 海は広いな(アート)🎨
② おやつ:お菓子パーティ🍭
③ 避難訓練:津波編🚨
-------------------------------------------------------

① 海は広いな(アート)🎨
まずは画用紙に鉛筆で“海ゾーン”と“空ゾーン”をわけ、世界をつくるところからスタート。メインでは折り紙で小さなヨットを折りました⛵
ヨットの折り方は少しむずかしくて、手が止まる瞬間もありましたが、「ここまで自分でやってみる!」と挑戦する姿がたくさん。

要所では先生がそっと手を添え、折り目を合わせるコツを伝えると、最後は自分の手でキュッと仕上げることができました。
空には太陽や鳥を描き、海には絵の具スタンプで波しぶきをポンポン🌞🕊️💦 スタンプの押し方ひとつで表情が変わるのが面白く、指先と目で確かめながら“自分の海”を作り上げていく時間に。完成した作品が並ぶと、まるで夏の港!「できた!」の笑顔がまぶしかったです😊


② おやつ:お菓子パーティ🍭
今日はちょっと特別に“お菓子パーティ”。テーブルに並んだお菓子から、自分の好きなものを選びます。
お目当てをゲットして大喜びする子もいれば、人気のお菓子が先に無くなって少ししょんぼりする姿も…。

でも「じゃあこれは?」「いつも違うお菓子にもチャレンジしよう!」と自然に会話が生まれ、気持ちの切り替えや譲り合いも育ちました👏 “自分で選ぶ”楽しさを味わいながら、友だちとのやり取りもあたたかく広がりました。


③ 避難訓練:津波編🚨
夏と海の話題に合わせて、防災についてもしっかり学ぶ時間を。消費者庁の教材動画を観ながら、津波の特徴や避難のポイントを確認しました📺
視聴後はクイズに挑戦。「どこへ逃げる?」「まず何をする?」などの問いに、みんなが手を挙げて答えてくれました🙋
最後は“予告なし”の実践。大好きなポケモンカードを選んでいる最中に「津波が来た!」の合図。ピタッと手を止め、先生の声に耳を傾ける—楽しいことの途中でも命を守る行動を最優先できることを、体験を通して身につけました🛑


本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊
次回のブログもお楽しみに〜🎵
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。