児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 天道校のブログ一覧

  • 送迎あり

猫背バイバイ背中体操

こんにちは!
LUMO西宮天道校です。

⭐猫背の主な原因
・筋力不足
→背中やお腹の筋肉が弱いと背骨をしっかり支えられず姿勢が崩れやすくなる
・長時間のスマホやゲーム・勉強
→机に向かう時間が長くなると自然と前かがみの姿勢になりがち
・骨盤のゆがみ・後傾
→骨盤が後ろに傾ていると背景も連動して丸まりやすくなります。
・呼吸が浅い(胸が開かない)
→猫背になると呼吸が浅くなりさらに胸が縮こまり姿勢が悪化する悪循環になります。
・精神的な要因(自身のなさ・緊張など)
→自信がなかったり人前で緊張しやすい人は無意識に身体を小さくしようとして猫背になりやすい傾向があります。

✅チェックリスト
・座っていると腰がい丸くなっている
・壁に背をつけると頭が壁につかない
・鏡で横から見ると首が前に出ている
・長時間座ると肩こりや腰痛が出る

🐣猫背改善運動
・タオル引っ張り運動
タオルを両手で持ちピンと張る
頭の上に持ち上げてから胸の高さまで下す
背筋を伸ばしながら10回繰り返す
・ワニ歩き
うつ伏せになり手足を床に付けワニのように這う
背中を反らしすぎず真っ直ぐ保つように意識

ゴロゴロ背中ほぐし(リラックス)
床に仰向けに寝転がる
両ひざを抱えて左右にゆらゆら揺れる
1~2分行う

LUMOでは運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。
また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることが出来ます。お気軽にご連絡ください。

ルーモのホームページもご確認ください
https://www.lumo-by-animom.jp/

LINEの登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/@059tfgal

YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中🤸
https://youtube.com/@lumo-kids?si=b9QR2ZXKiOX3M5nX
🌈Instagramも投稿しております

https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igsh=MXA1OXd1bTlhamNpb

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。