児童発達支援事業所

LITALICOジュニア大船教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(298件)

LITALICOジュニア大船教室~スタッフ紹介~

こんにちは、LITALICOジュニア大船教室です! 先日教室周辺も少しだけ雪が降り、改めて冬がまだ続いていることを実感しました。 本日は、2月から大船教室にいらした新しいスタッフについて紹介したいと思います! 眼鏡がトレンドマークの村松涼花(すずか)先生です。 初めて会うお子様に対しても優しく声をかけ、お子さまの声掛けに丁寧に接している様子を見ていると私も微笑ましい気持ちになります。 引き続き、教室全体でお子様の成長を見守れるよう教室運営を行って参ります! 《村松涼花先生》 好きな玩具:パズル、ボードゲーム 一言:お子さまの”できた!!”のキラキラした表情を大切に、日々関わらせて頂きます!保護者様とご一緒に、お子さまの成長を見守ることができれば幸いです。これからもどうぞよろしくお願い致します。 ◇◆◇2022年度/2023年度 ご利用者さま募集!◇◆◇ LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も予定しております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763 LITALICOジュニア大船教室 0467-42-5020

LITALICOジュニア大船教室/LITALICOジュニア大船教室~スタッフ紹介~
スタッフ紹介
23/02/12 17:58 公開

LITALICOジュニア大船教室~ペアトレ チップのご紹介~

こんにちは。LITALICOジュニア大船教室です。 早くも2月に入り、先日立春を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? LITALICOでは、保護者さまがお子さまとのかかわり方を指導員と一緒に考える取り組みとして「ペアレントトレーニング(通称ペアトレ)」を実施しています。 大船教室では先日まで、全6回のグループペアトレを実施させていただいていました。 そちらとは別に、簡易的なペアトレとして、あるいはグループペアトレの復習として、「ペアトレチップ」というものを実施しております! 本日は、「ペアトレチップ」についてご紹介させていただきます。 ペアトレチップでは、複数名の保護者さまが集まって行うペアトレとは違って、スタッフと保護者さまとが個別で、ご家庭のケースに基づき、保護者さまとお子さまとのかかわり方を考えていきます。 グループペアトレと同様、「伝え上手になろう/観察上手になろう/ほめ上手になろう/整え上手になろう」といったテーマを取り扱いますが、全て扱うわけではなく、ご家庭のニーズに合わせてテーマをピックアップさせていただきます。 まずは「○○上手」のためのコツを確認し、LITALICOの指導の中での工夫についてをスタッフと一緒に挙げていただいた後、ご家庭のケースで具体的に考えていく、という流れで実施します。 ペアトレには興味があるけれど日程の都合上参加が難しい...、という方には、簡易的なペアトレとして参加していただくことができます。 また、ペアトレにご参加の方であっても、その復習としてご活用いただけます。 以上、ペアトレチップについてのご紹介でした。 引き続きLITALICOでの取り組みをご紹介させていただきます! ◇◆◇2022年度/2023年度 ご利用者さま募集!◇◆◇ LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も予定しております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763 LITALICOジュニア大船教室 0467-42-5020

LITALICOジュニア大船教室/LITALICOジュニア大船教室~ペアトレ チップのご紹介~
教室の毎日
23/02/08 17:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7595

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。