

住所
〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台4-7-3 サウスポートヒルズC102
神奈川県横浜市港南区港南台4-7-3 サウスポートヒルズC102
アクセス
港南台駅から86m
洋光台駅から1973m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
未就学
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員
支援
プログラム
TEACCH・感覚統合療法・作業療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育
電話番号
050-3187-8725
支援へのこだわり
プログラム内容

コミュニケーションをとりながら、楽しく正しい生活習慣が身に付くよう、丁寧に指導します。
人との関りを「楽しい!」「嬉しい!」と感じられ、成長した自分を「もっと見て欲しい!すごいでしょ!」と感じられるような療育を目指しています。
一緒に楽しく活動し、その場その場でその子に分かる伝え方(口頭指示、視覚指示など)で指導します。
大切にしている事は、その場で「してはいけないこと」と「正しいやり方(言い方)」をその子が理解できるように伝える(怒らない)ことです。
遊びを通してマンツーマンで楽しく活動をしながら、一人ひとりの「今」の発達課題を見極め、成長につながる療育をいたします。
人との関りを「楽しい!」「嬉しい!」と感じられ、成長した自分を「もっと見て欲しい!すごいでしょ!」と感じられるような療育を目指しています。
一緒に楽しく活動し、その場その場でその子に分かる伝え方(口頭指示、視覚指示など)で指導します。
大切にしている事は、その場で「してはいけないこと」と「正しいやり方(言い方)」をその子が理解できるように伝える(怒らない)ことです。
遊びを通してマンツーマンで楽しく活動をしながら、一人ひとりの「今」の発達課題を見極め、成長につながる療育をいたします。
スタッフの専門性・育成環境

早期発達支援士によるお子さん一人一人に対する丁寧なアセスメントを実施。
アセスメントに応じて、遊びを通した療育を行います。
指導員は
・保育士
・幼稚園教諭
・児童指導員
・教員免許
・社会福祉士
の資格を有しており、早期発達支援士による丁寧な療育指導を受けています。
アセスメントに応じて、遊びを通した療育を行います。
指導員は
・保育士
・幼稚園教諭
・児童指導員
・教員免許
・社会福祉士
の資格を有しており、早期発達支援士による丁寧な療育指導を受けています。
その他

◎活動内容
【小集団】
・公園遊び(五感を育てる、順番やルールを守って皆で楽しく遊ぶ)
・室内でのサークル運動・感覚統合
・手作業(粘土、スライム、絵の具、ハサミやノリを使った簡単な工作 など)
【個別】
・感覚統合(ボールプール、ブランコ、ビー玉転がし、バランスボール、トランポリンなど)
・その子の興味のある活動、好きな活動を指導員が「一緒に」楽しむ中で、「誰かと活動することが楽しい!嬉しい!」と感じてもらい、その子の興味や関心がひろがるように支援します。
・様子を見ながら、参加出来そうな小集団活動に参加し、徐々に集団でルールを守って皆で楽しめるように指導します。
【小集団】
・公園遊び(五感を育てる、順番やルールを守って皆で楽しく遊ぶ)
・室内でのサークル運動・感覚統合
・手作業(粘土、スライム、絵の具、ハサミやノリを使った簡単な工作 など)
【個別】
・感覚統合(ボールプール、ブランコ、ビー玉転がし、バランスボール、トランポリンなど)
・その子の興味のある活動、好きな活動を指導員が「一緒に」楽しむ中で、「誰かと活動することが楽しい!嬉しい!」と感じてもらい、その子の興味や関心がひろがるように支援します。
・様子を見ながら、参加出来そうな小集団活動に参加し、徐々に集団でルールを守って皆で楽しめるように指導します。
利用者の声
「感覚統合」という側面からの発達支援プログラムを重視している事業所です。感覚統合は一般的に、ABAプログラムのような療育メソッドに比べるとあまり認知度は高くないようですが、応用行動分析と学習の理論だけでは説明がつかないような「つまづき」を、とてもよく説明するものと感じます。
こちらに通うようになって、療育におけるこの分野の重要性をますます痛感するに至りました。
続きを読む
20/11/18 13:13 公開
利用者の声をもっと見る
ブログ
( 44件 )在籍するスタッフ
( 4件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士

J先生
・早期発達支援士
どの子も「その子らしく」笑顔で楽しく成長できるように療育プログラムを提案します。
日々、子ども達の成長を温かく見守ります
どの子も「その子らしく」笑顔で楽しく成長できるように療育プログラムを提案します。
日々、子ども達の成長を温かく見守ります

Y先生
・児童指導員
大学でスポーツトレーニングを学んだスペシャリスト。
子ども達と元気に楽しく遊びながら、発達課題を見極め、成長につながる療育を心掛けています。
心も身体も沢山使って脳を後ろから育てましょう(^_-)-☆
大学でスポーツトレーニングを学んだスペシャリスト。
子ども達と元気に楽しく遊びながら、発達課題を見極め、成長につながる療育を心掛けています。
心も身体も沢山使って脳を後ろから育てましょう(^_-)-☆

T先生
・社会福祉士
アナログゲームのスペシャリスト
子ども達を元気に盛り上げ、時には寄り添い、どんな子も丸ごと受け止めてくれる、心優しいお兄さんスタッフです。
子ども達よりも本気で真剣に遊んでしまうことも、、、
アナログゲームのスペシャリスト
子ども達を元気に盛り上げ、時には寄り添い、どんな子も丸ごと受け止めてくれる、心優しいお兄さんスタッフです。
子ども達よりも本気で真剣に遊んでしまうことも、、、
施設からひとこと
地図
〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台4-7-3 サウスポートヒルズC102
神奈川県横浜市港南区港南台4-7-3 サウスポートヒルズC102
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台4-7-3 サウスポートヒルズC102
神奈川県横浜市港南区港南台4-7-3 サウスポートヒルズC102
URL
電話番号
050-3187-8725
近隣駅
港南台駅・洋光台駅・本郷台駅・上永谷駅
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
未就学
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員
支援
プログラム
TEACCH・感覚統合療法・作業療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育
送迎サポート
送迎範囲は、港南区・磯子区内の一部地域となります。
詳しくは個別にお問合せください。
詳しくは個別にお問合せください。
料金
利用料とは別に、おやつ代・教材費等がかかります。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
発達障がい 7名
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
・年少さん年齢児:2名
・年中さん年齢児:6名
・年長さん年齢児:1名
・年中さん年齢児:6名
・年長さん年齢児:1名
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。