児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

言葉のにわ-宝-のブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0122 千葉県市川市宝2丁目10番18-103(安田ビル)
24時間以内に88が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8398

リベンジ企画!「レールつなぎ」🚃

教室の毎日
こんにちは。言語聴覚士の丸山です。
今回は以前行った「レールつなぎ」のリベンジ企画です!

2チームに分かれて迫り来る電車を脱線させないようにレールを繋げていくゲームです。途中のチェックポイント通らないといけないので、ゴールまで一直線に繋げばいいわけではありません!

これ、意外と難しく…最初は20秒経ってから電車を動かし始めたのですが、厳しい様子だったので最終的に40秒で発車しました。
きちんとチームの連携が取れていないと、繋ぐ子によってルート選択が変わったり、そこを直そうとすると電車が迫ってきてアウトになってしまいます。

協調性はもちろん、皆で情報を共有する力であったり、チェックポイントまでの距離を把握する距離感であったり、レールの長さや種類を選択する力、電車はどこまできているか気にしなくてはいけなかったりと、実は差し迫った状況で色々と考えることが多かったりします。

高学年のうまかった子は、準備の段階からレールを種別に分けたり、レールを繋げる場所を分担したり、わざと坂道にして電車の速度を下げたりなど、戦略を立てて臨んでくれました。
最終的には両チームともゴールまで繋げられて、タイムもわずか約2秒差という僅差での決着となりました。

最初は余りやる気のなかった子も、始まってやり始めると真剣に取り組んでくれてハマってくれました笑

皆さんもぜひお試し下さい😌
24時間以内に88人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。