児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

言葉のにわ-宝-【言語聴覚士2名・作業療法士1名】3月1日 市川市行徳に3号店オープンのブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0122 千葉県市川市宝2丁目10番18-103(安田ビル)
24時間以内に58が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8398

絵本SST「うそ」

教室の毎日
こんにちは。児童指導員の瀬川と申します。今回の小集団プログラムでは、谷川俊太郎の詩をもとに作られた「うそ」の絵本を使って、SSTを行いました。

・嘘はついてもいいの?
・嘘をついたことのない人はいるの?
・良い嘘と悪い嘘ってあるの?
・どんな嘘ならいいの?
・絶対にいけない嘘もあるの?

少し難しいテーマですが、子供たちに問いかけてスタートしました。

その中で、「自分も嘘をついたことがある!」と正直に話してくれた子や、大人も嘘をつくことがあることを知ったり、絶対についてはいけない嘘以外に人を傷つけないための嘘や、自分を大きく見せたいための嘘など様々な嘘があることを知ってもらいました。

子供達の成長とともに、今後の人生を歩く中で、自分の判断材料にしてくれればと思います。
24時間以内に58人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。