こんにちは!今回は「ペットボトルモルック」をご紹介いたします🎳
数字が書かれたピンを倒すものですが、1本倒せばピンに書かれた数字分の得点が入り、2本以上倒した場合は、倒した数が得点となります。先に50点取った方の勝ちです。
ピンを狙う事で集中力と空間認識能力を鍛えられたり、またピンの計算することで自然と計算に親しむ機会が得られます。チーム戦なので他の子達との協力が求められるので、協調性やコミュニケーション能力にも効果的です!
教室で行ったときは接戦で、Aチーム42点、Bチーム36の得点差の際に、Bチームの子が1本倒しの10点を獲得し、Bチームは「おぉ~!」と喝采!😆
しかし次投のAチームの子が、まさかの1本倒しで10点とりAチームの勝利となりました!
最後の子のすごいドヤ顔が印象的でした(笑)
「ペットボトルモック」🎳
教室の毎日
25/04/23 19:30
