こんにちは!今回は「信号ゲームをご紹介します!
床に3本ラインを引き、司会者が「青!」といったら一歩進む、「黄色!」であれば一歩下がる「赤!」であれば動かないといったゲームです。
速度を上げればそれだけ難易度も上がります!
また音声提示で行動に移す事が難しい子は言葉ではなく色紙など使って視覚的に提示するとわかりやすいかと思います。
しっかり聞いておかなくてはいけないので、聞く練習(注意機能)やワーキングメモリ、聞いて自分がどうするかを考えて行動しなければならないので処理機能の練習にもなる遊びです。
速度は上がってくるとどんどん難しくなるので、子供達も「わ〜〜!!」と言いながら頑張って動いてくれました😆
準備もさほど必要ない遊びなので、おうちでもぜひ試してみてください!😉
「信号げーむ!」
教室の毎日
25/05/12 20:43
