こんにちは
音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです。
新年度になり新しいお友だちが増えました。
年齢的には就学前の3歳、4歳の子どもたちが増えています。
まずは療育前のルーチンをしっかり覚えてもらうようにしています。
靴とくつ下を脱いでげた箱に入れる
荷物を決められた場所に置く
そして手を洗う
療育の前にこれらのことが当たりまえにできるよう促していきます。
さて背の低い子たちの手洗いですが、なんだかとてもやりにくそう。
よくよく見てみると蛇口が洗面台の奥のほうにあって
台に乗っていても手が届きにくいんです。
ちゃんと流し切れていないようで手首に泡が残っていたり・・・。
今まで比較的背の大きな子たちが多かったのであまり気にならなかったのですが
何とかできないか頭をひねって考えました。
蛇口の水流がもっと手前に来るように!
使っていないファイルシートを切って穴をあけて・・・できました~!
「わぁ~なんだこれ!」「すごーい」「どうなってるの?」
みんな面白がって楽しく手洗いしてくれます。
楽しみながら習慣づけできるよう、ほかのことでも工夫してみますね!
==========================
さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように
個別の関わりを重視し支援しています。
また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。
発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。
火曜日~金曜日の12:30~に空きがあります。
体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m
さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。
「できる!」、「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。
楽しみながら習慣づけ
教室の毎日
25/04/18 14:30
