児童発達支援事業所

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7604
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

【掲示物紹介】空き枠掲示とは?

こんにちは! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です! 太陽がサンサンと輝き 通所されるお子様の肌も、こんがりと焼けて「まさに夏!」を感じる日々です。 皆様、元気にお過ごしでしょうか? 今回は「空き枠掲示」についての記事です! そもそも、空き枠掲示ってなんだろう? ということで、簡単にご説明すると 「空き枠掲示」とは ご利用者様のキャンセルなどで生まれた 「指導の空き枠」を お振替えのために 利用者の方々にお知らせする掲示物のことです! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では ご利用の際に「何曜日の何時に通うか」という定期枠を決め 定期的に療育を利用をしていただくことで お子さまの成長を促せるように計画をしております。 ただ、用事や体調不良、悪天候や交通機関の乱れなどで 欠席せざるを得ないこともありますよね。 そんな時には、成長機会を失わないためにも 「お振替え」をお勧めしています。 また、1ヶ月の利用回数は、契約支給量(1ヶ月に通所支援を使える回数)に応じておりますので 定期枠以外の日に、「追加利用」をすることもできます。 ※支給決定されている自治体のルールに沿いますため、難しい場合もございます。あらかじめご了承ください。 最大ご利用数使っていただけるので その分の成長機会を提供することができますし 定期枠ではできない支援を提供することもできます。 (定期枠では複数指導を受けるお子様が、追加利用でマンツーマン支援を試してみることができる 等) 以上、お振替えや追加利用がいつできるか? ご利用者の皆様が日程調整ができるよう 掲示をしています! ご利用者の皆様の中には 空き枠掲示を見て、その場でスタッフにお振替えや追加利用のご希望を出される方もいらっしゃいますし 空き枠掲示を写真で撮ってご自宅で確認される方もいらっしゃいます。 必要に応じて改善し 皆様に合わせて運用していけるよう努めて参ります。 まだまだ暑い日が続きますので 水分・塩分補給をして、熱中症にお気をつけください。 ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、スタッフ一同、教室で、楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 2023年9月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/【掲示物紹介】空き枠掲示とは?
教室の毎日
23/08/31 09:29 公開

ルールややり方、お約束などなど…伝えるための工夫👄

こんにちは! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です! 今回は「複数指示の伝え方」についての工夫をお伝えします! 複数指示とは、例えば「コップ持ってきて」を簡単な指示とした時、 「コップとお皿を持ってきたら座って」といった複数の単語が重なった指示の事を言います。 こういった複数指示の理解についてお困りの相談が多いのが、園生活での様子です。 園の先生から 「難しい指示になるとわからないようで固まってしまう」 と言われてしまった…どうすればいいんだろう? そうお悩みの保護者様もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、実際に教室で実施している 指示を伝えるための工夫 について紹介させていただきます😄 ▼文字に書く 平仮名で伝えたい内容を書き、提示をします。 耳から入る口頭指示に加えて目から入る視覚提示を行うことで、情報をキャッチしやすくなることもあります。 また、「①こっぷとおさらをもってくる②おいすにすわる」等 行動の順番を提示することもあります。 ▼動画で提示 実際に行動している様子を動画で撮影し、それを提示します。 実際にどう動けばよいかのいイメージが湧くことで指示受容が出来るお子さまもいらっしゃいます。 茅ヶ崎教室では、約束を守ってできている動画とそうではない動画を提示していることもあります。 ▼お手本の提示 先生がロールプレイをしてどう動くかの実際に見てもらいます。 お子さまの反応を見ながら伝えられるという良さもあるかと思います。 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材を選んで使っています。 ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、2023年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/ルールややり方、お約束などなど…伝えるための工夫👄
教室の毎日
23/08/30 12:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7604
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7604

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。