放課後等デイサービス

放課後等デイサービス くらLaboのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(25件)

こどもの日イベントを行いました🎏

5月4日(土)にこどもの日イベントを行いました🎏 午前は、おやつのシャーベット作りです🥣 役割分担をし、混ぜる係は交代しながら協力しました! 午後は、製作とゲームの時間です⏰ こいのぼり製作では、テープで仕切られた枠の中をペンや色鉛筆、クレヨン等を使い、好きな色を塗ってもらいました!「カラフルにする~!」「こっちは色鉛筆で、こっちはクレヨンで塗る!」と自分で色の組み合わせを考えながら、上手に作っていました🎏 ゲームは、こどもの日玉入れ、鯉釣り、こいのぼり運びを行いました! こいのぼり運び(バランスゲーム)は、ボールを咥えたこいのぼりを線からはみでないように、ボールを落とさないように運ぶゲームです。「難しい・・・」と苦戦していましたが、「頑張れ~!」とお互い応援し合い、皆さん無事にこいのぼりを運ぶことができていました✨ 最後には皆で作ったおやつのシャーベットが登場です🍨 「美味しい~」とニコニコでした😊 ★随時見学や体験を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください! 職員一同お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービス くらLabo 住所:秋田県大館市字向町23 石塚医院2階 電話番号:090‐7459‐1308 E-mail:kula.labo.houkago@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

放課後等デイサービス くらLabo/こどもの日イベントを行いました🎏
その他のイベント
24/05/13 09:56 公開

春休み中の様子です🌸

4月になりましたね🌸 ご入学、ご進級された皆様、おめでとうございます。 今年度もよろしくお願い致します! くらLaboの春休みの様子をご紹介します! 春休みにはスペシャル企画を用意し、様々なプログラムを行いました✨ どのプログラムも盛り上がっていましたが、特にマリオの日(マリオに関するクイズ、遊び、制作をする日です)が大盛り上がりだった気がします・・・🤭 また、暖かくなってきたので公園に行き、鬼ごっこやかくれんぼなどで沢山体を動かしました💪 プログラム以外では子ども達のやってみたいことを受け、様々な活動に取り組みました😊 スーパーボールやスライム作り、実験、レジン工作、ペーパークラフト、紙粘土工作などなど・・・ スーパーボールやスライムは、「どうやって作るのかな?」と作り方を調べる所から始め、必要な物品は買い出しに行きました🚗 試行錯誤し、無事に完成しました👏 今後も子ども達のやってみたい事をプログラムに取り入れ、様々な活動に取り組んでいきたいと思います! ★随時見学や体験を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください! 職員一同お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービス くらLabo 住所:秋田県大館市字向町23 石塚医院2階 電話番号:090‐7459‐1308 E-mail:kula.labo.houkago@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

放課後等デイサービス くらLabo/春休み中の様子です🌸
教室の毎日
24/04/08 11:21 公開

ひな祭りイベントを行いました🎎

3月2日(土)にひな祭りイベントを行いました🎎 イベントまでには雛飾りも作り、お部屋に飾りました🌸 午前は、おやつのひな祭りゼリー作りを行いました🥣 桃の花と同じ色のピンクということで・・・イチゴ味のゼリーです🍓 計量カップで水を測ったり、かき混ぜたり、カップに流し込んだり・・・ 役割分担がバッチリでした👏 午後はひな祭りにちなんだゲームを行いました! ・ひなあられ運び~落とさず運ぼう!~ ・ひな壇で玉入れ~何点取れるかな?~ ・菱餅タワー~菱餅いくつ積み上げられるかな?~ ルール説明をしっかりと聞き、集中して取り組んでいました💪 そしてお待ちかねのおやつの時間です! 「ゼリーは固まったかな?」とドキドキしていましたが、しっかり固まっていました🙌 ゼリーの上にのせるフルーチェを作り、トッピングを乗せて完成です✨ 「美味しい~!」とパクパク食べていました😋 ★随時見学や体験を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください! 職員一同お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービス くらLabo 住所:秋田県大館市字向町23 石塚医院2階 電話番号:090‐7459‐1308 E-mail:kula.labo.houkago@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

放課後等デイサービス くらLabo/ひな祭りイベントを行いました🎎
その他のイベント
24/03/12 10:51 公開

節分イベントを行いました👹

2月3日に"くらLaboおに退治大作戦"を行いました👹 まずは、節分についてお勉強です✏ 「節分って何?」「どんなことをする日?」「鬼は何が苦手?」など節分に関するクイズや〇✕クイズに挑戦しました! スタッフの質問をよく聞いて答えていましたよ👏 次は鬼の的あてゲームです👹 的あての前に、鬼退治のための豆ボールを探す所からスタート🚩 部屋中に散りばめられた豆ボールを協力して探しました🔍 最後の1個がなかなか見つかりませんでしたが、スタッフからヒントをもらい、無事全部の豆ボールを見つけることができました✨ いよいよ鬼退治です! 豆ボールを手に「鬼は外~福は内~!」と声を出し、鬼を狙いました💪 皆さんのコントロールが素晴らしく、鬼はすぐに倒されました😆 「もう一回やりたい!」と何回戦か行いました✨ 無事に鬼退治できましたね👏 ★随時見学や体験を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください! 職員一同お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービス くらLabo 住所:秋田県大館市字向町23 石塚医院2階 電話番号:090‐7459‐1308 E-mail:kula.labo.houkago@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

放課後等デイサービス くらLabo/節分イベントを行いました👹
その他のイベント
24/02/07 18:08 公開

お正月遊びスタンプラリーを行いました🎍

冬休み最後の大イベントは・・・ お正月遊びスタンプラリーを行いました🎍 スタンプラリー用紙には、お正月の遊びが書かれていて、 コマ・福笑い・紙風船・絵馬・おみくじと盛りだくさんでした🙌 コマでは、決められた秒数を回すとクリア✨ 紙風船は、年齢の数だけスタッフとラリーできたらクリア✨ などルールを決めて取り組みました! 福笑いでは素敵なお顔が完成し、お友達同士で笑っていました😆 スタンプラリーにクリアすると、最後にはガチャガチャおみくじが登場🎉 「何が入っているの?」と興味津々でした! カプセルの中には・・・おみくじとキーホルダーが入っていました😊 皆さん、好きなキャラクターをゲットできて嬉しそうでした👏 ★随時見学や体験を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください! 職員一同お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービス くらLabo 住所:秋田県大館市字向町23 石塚医院2階 電話番号:090‐7459‐1308 E-mail:kula.labo.houkago@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

放課後等デイサービス くらLabo/お正月遊びスタンプラリーを行いました🎍
その他のイベント
24/01/23 11:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。