放課後等デイサービス

コペルプラス日吉教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5430
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(253件)
NEW

今月の実験💊

本日は、教材をご紹介します✨ 『ゼムクリップの知恵の輪』です📎 細長く切ったA4の紙をS字にして、2箇所をゼムクリップで挟みます その状態で紙の両端を引っ張るとどうなるでしょう? 結果は、、、? 二つのゼムクリップが一つに組み合わさり、外に飛び出しました!!😳 原理💡 紙の両端をゆっくり引っ張ると、2つのクリップはやがて接触してピンと絡み合い、一体となります! この時、紙の上に2つのクリップが馬乗りになったような状態となり、さらに紙の両端を勢いよく引っ張ると、2つのクリップは合体して跳ね飛ばされるのです! コペルプラスジュニアでは、プリント課題のみではなく、このような実験を行うこともあります😊 ぜひご家庭でも挑戦してみてくださいね💪 そのほかの課題もレッスンにてお楽しみに🌈 実際に行っている動画は、コペルプラス日吉第二教室のInstagram(@hiyoshi2_copel)にて紹介中です📸 そちらもぜひご覧ください! ****************************** 当教室では未就学および小学生のお子さんを対象に ・学習面が不安 ・じっとしていられない ・感情の調整が難しい ・人の気持ちを読むことが難しい ・お友達とのトラブルが多い ・言葉の遅れを感じる ・抽象的な表現が苦手 ・発達に心配がある ・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

コペルプラス日吉教室/今月の実験💊
教室の毎日
25/11/15 17:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5430
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5430

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。