今日はから、書道は新しい課題です。「もも」と「桃」
まずは、自由に1枚を書いてもらい、2枚目以降少々、指導を入れました。
「桃」は書き順やバランスが難しかったようです。小学校一年生には、「もも」
「も」の字を「うっふんってくねってごらん」が受けて、良い感じに書けました。((笑))
SST
ちょうどいい声の大きさ
場所に応じての、声のボリュームスウィッチについてやりました。日ごろから、
場面と声の大きさを合わせて覚えられるようになるためのトレーニングです。
0から4の数字で表します。
0:しゃべらない
1:ないしょ
2:2人で話すとき
3:みんなの前で発表するとき・話し合いをするとき
4:校庭や、公園など、外で、話をするとき
1と2が区別着きにくい感じでした。設問の単語にヒントがあるので、今日は、そこを強調して説明してみました。
最後に、「声を出すときには、場合や場面を考えましょうというお話です。」というと、「はい!」と返事があり、思わず、にっこりでした。
縄跳びを練習している子は、日に日に連続記録を塗り替えていっています。
楽しそうにしています!
学習は、学校の宿題とこちらからの課題プリントをやって、本日の✨キッズは、帰ってゆきました。
2月1日 きらきら書道の日
教室の毎日
23/02/02 10:52