支援のこだわり
プログラム内容
「言葉がでない」「急に走り出してしまう」「椅子にすわっていられない」「大声をあげてしまう」「手をつないで歩けない」「他のお子様と遊べない」など、
こんなお悩みはありませんか?
ABA(応用行動分析学)による化学的アプローチにより、ひとり一人のお子様に合わせた療育プランをご提案させていただきます。そいて、必要なことをひとつずつ確実に習得していき、お子様の成長を見守ります。
こんなお悩みはありませんか?
ABA(応用行動分析学)による化学的アプローチにより、ひとり一人のお子様に合わせた療育プランをご提案させていただきます。そいて、必要なことをひとつずつ確実に習得していき、お子様の成長を見守ります。

スタッフの専門性・育成環境
◆時間割
1日の時間割は、下記、A~Cの3クールに分けて療育を実施しております。
Aクール:10:00~12:00 3組
Bクール:13:00~15:00 3組
Cクール:15:00~17:00 4組
※0歳~3歳児のお子様は、AクールまたはBクールでの療育をお薦めします。
◆スタッフについて
児童発達支援管理責任者資格保有者2名・特別支援学級支援経験者2名、保育士・幼稚園・小学校・中学校教諭など、様々な分野のスキルを持った職員が集まっております。また、更にABA社内研修課程を経た専門スキルを保持した職員が療育を行っております。
1日の時間割は、下記、A~Cの3クールに分けて療育を実施しております。
Aクール:10:00~12:00 3組
Bクール:13:00~15:00 3組
Cクール:15:00~17:00 4組
※0歳~3歳児のお子様は、AクールまたはBクールでの療育をお薦めします。
◆スタッフについて
児童発達支援管理責任者資格保有者2名・特別支援学級支援経験者2名、保育士・幼稚園・小学校・中学校教諭など、様々な分野のスキルを持った職員が集まっております。また、更にABA社内研修課程を経た専門スキルを保持した職員が療育を行っております。

その他
教室の窓からは境川と遊歩道が見えます。
1階は綺麗な花屋さん、お隣には美味しい洋食屋さん、そして海まで約1キロの海辺街。その遊歩道では、お散歩やジョギング、通勤や通学でたくさんの方々に使われのんびり穏やかな街並みです。
桜が咲く季節は、教室からは見事な桜風景が見渡せます。また、屋上からは東京ディズニーランド、夏には教室から浦安市の花火大会も見渡せることも自慢な教室です。
1階は綺麗な花屋さん、お隣には美味しい洋食屋さん、そして海まで約1キロの海辺街。その遊歩道では、お散歩やジョギング、通勤や通学でたくさんの方々に使われのんびり穏やかな街並みです。
桜が咲く季節は、教室からは見事な桜風景が見渡せます。また、屋上からは東京ディズニーランド、夏には教室から浦安市の花火大会も見渡せることも自慢な教室です。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
ゆみこ先生
これまで公立小学校で介助教員、児童発達支援、放課後デイサービス施設で相談員としてキャリアを積んできました。
私も2児の母です。これまでの公私のキャリアを活かし児童療育と並行に保護者様の支援も行っていきたいと思います。
何でも、ご相談ください。
趣味:ジャザサイズ・ヨガ
特技:とにかく明るいこと・新陳代謝が良いです!
目標:欧米諸国の療育を見てみたいです。
私も2児の母です。これまでの公私のキャリアを活かし児童療育と並行に保護者様の支援も行っていきたいと思います。
何でも、ご相談ください。
趣味:ジャザサイズ・ヨガ
特技:とにかく明るいこと・新陳代謝が良いです!
目標:欧米諸国の療育を見てみたいです。
ちかこ先生
前職では、保育園に勤務しておりました。
紙工作が得意なので、イベント等の飾りつけを積極的に行っておりました。
お子様の笑顔がたくんさん増えるように楽しく支援させていただきます。
紙工作が得意なので、イベント等の飾りつけを積極的に行っておりました。
お子様の笑顔がたくんさん増えるように楽しく支援させていただきます。
かおる先生
ももい先生
ともこ先生
施設からひとこと
地図
〒279-0022 千葉県浦安市今川1-2-1 キヨタビル2階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | ー |
水 | 10:00 ~ 17:00 |
木 | 10:00 ~ 17:00 |
金 | 10:00 ~ 17:00 |
土 | 10:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 17:00 |
長期休暇 | ー |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒279-0022 千葉県浦安市今川1-2-1 キヨタビル2階 |
---|---|
電話番号 | 050-3196-9489 |
近隣駅 | 新浦安駅・舞浜駅・浦安駅・市川塩浜駅 |
障害種別 | 発達障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・個別療育・集団療育 |
現在の利用者 (障害別) |
2022年9月1日に新規オープンのため未だ利用者はおりませんが、 既に多数のご予約を賜っております。 特に土曜日は、どのクールも人気が高いためお早めにお問合せください。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。