こんにちは!こどもいろはぶです☺️
先日、みんなでシオンケーキを作りました。🥧生地を混ぜたり、卵を割ったり、生地を容器に入れたりしました。みんな「出来るかな?」と不安な様子でしたが、やってみたい!と挑戦したい子ども達です。🌟
卵を割る時は、どのくらいの力加減で割ったらいいのか分からない様子で、恐る恐る職員と一緒に割りました。🥚「このくらいかな。」と職員に聞きながらやりましたよ🤗生地を混ぜたり容器に生地を入れる時も、力加減が難しかったようです。生地が容器からこぼれてしまうこともありました。子ども達は、「こぼれてしまった。どうしよう。」と自信なさげに言います。「いいんだよ!」と答えました。こうして、失敗を繰り返して、力加減を身体の感覚で覚えていきます。😉
長い目で見守っていきたいものですね。😊
オーブンで焼くと、とてもあまーい匂いがしてきて、子ども達は大喜びです。🥧🤤「早く食べたい。」と首を長くして焼きあがるまで待ってましたよ。そして、美味しく頂きました。みんなペロリと食べて、おかわりをしていましたよ🤤😉
色んな経験を積み重ねて社会性を身につけたり、身体のバランス感覚や集中力などを高めていけたらと思います。✨✨
☆事業所の日頃の様子(子ども達の活動の様子やイベントの様子、製作物等)や職員の姿を発信していきたいと思います。 お気軽にお問い合わせください😊
先日、みんなでシオンケーキを作りました。🥧生地を混ぜたり、卵を割ったり、生地を容器に入れたりしました。みんな「出来るかな?」と不安な様子でしたが、やってみたい!と挑戦したい子ども達です。🌟
卵を割る時は、どのくらいの力加減で割ったらいいのか分からない様子で、恐る恐る職員と一緒に割りました。🥚「このくらいかな。」と職員に聞きながらやりましたよ🤗生地を混ぜたり容器に生地を入れる時も、力加減が難しかったようです。生地が容器からこぼれてしまうこともありました。子ども達は、「こぼれてしまった。どうしよう。」と自信なさげに言います。「いいんだよ!」と答えました。こうして、失敗を繰り返して、力加減を身体の感覚で覚えていきます。😉
長い目で見守っていきたいものですね。😊
オーブンで焼くと、とてもあまーい匂いがしてきて、子ども達は大喜びです。🥧🤤「早く食べたい。」と首を長くして焼きあがるまで待ってましたよ。そして、美味しく頂きました。みんなペロリと食べて、おかわりをしていましたよ🤤😉
色んな経験を積み重ねて社会性を身につけたり、身体のバランス感覚や集中力などを高めていけたらと思います。✨✨
☆事業所の日頃の様子(子ども達の活動の様子やイベントの様子、製作物等)や職員の姿を発信していきたいと思います。 お気軽にお問い合わせください😊