本日は跳び箱運動に取り組みました。
写真は【横跳びこし】を行っているところです(^^)/
「横跳びこし」とは、開脚跳びと同じように、跳び箱に両手をついて跳ぶのですが跳び方が違います。
両手をついたら、体を横にひねって跳びます。
着地したときに、跳び箱の横に着地することができていれば成功です(^^♪
この時のポイントとして「手首を柔らかくする」と上手に行うことができます。
開脚跳びと違い、足を開く必要はないので、手の力で身体を支えて跳ぶ練習をするのに良いです(^^)/
初めは跳び箱のすぐ横に跳びますが、慣れてくると跳び箱から遠くの位置まで飛ぶことができるようになります(^^)/
ユリシス・キッズTakabataでは、着地の時に色のついたマットを使っているのですが、マットには「水色」「青色」「緑色」「赤色」「だいだい色」の5色があります。
その為、色を目標に跳ぶように子どもたちにもお伝えしています。
また、「助走」をつけて「横跳びこし」を行うことで、遠くの色までジャンプすることができるので、目標をもって子どもたちは取り組んでいます(^^♪
他にも、着地した時には「ピタッと」止まり、ポーズを取ることも目標にしています。手首を使って、跳ぶ練習ができる「横跳びこし」は、他の跳び箱の技にも役立ちます。ぜひ体験して跳び箱にどんどん挑戦していって下さい!(^^)!
今回の【横跳びこし】の手順を簡単にまとめると
①両手をついて、体を横にひねる。
➁手首を柔らかくして、跳び箱の横に跳ぶ
③助走をつけてマットまで跳ぶ
④マットの色を目標にする
⑤着地してポーズ
ユリシス・キッズTakabataでは、一つ一つの動きについて確認しながらお子様と一緒に運動に取り組んでおります。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
跳び箱運動(横跳びこし)
教室の毎日
24/05/15 10:16