おはようございます☀️
イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です!
今週末は節分が待っていますね♪
わたしは恵方巻きが苦手なので💦いつも海鮮巻きを願い事をしながら黙々と食べています😋
さて、先週の土曜日は恵方巻の製作をしましたよ✏️
絵カードでも恵方巻がでてくるので、みんな「作りたい!!」とやる気満々で作っていましたよ😆
まずは具材となる画用紙を丸めます。
しっかりと指先に力を入れることが重要になります!
初めはスタッフが手伝って作りましたが、何度か行う中で指先を上手に使って丸めることができるようになっていました👌
最後にキッチンペーパーで具材を巻いて黒い折り紙を貼ったトイレットペーパーの芯につけたら完成です!
丸める動きは指先の器用さ高め、身辺動作の自立に繋がりますよ☝️
完成した恵方巻を使ってサーキットを行いました💨
自分で作ったもので遊ぶということで、ワクワクした表情でルール説明を聞いていましたよ😄
サーキットの内容は内容は恵方巻をトレーに乗せて平均台を渡るというものです。
平均台でバランスをとりながら、トレーの恵方巻きにも落とさないように注意を向けなければいけません💦みんな慎重に集中して平均台を渡ることができていましたよ👏
今回のサーキット、小さなお友だちには難しいかなと心配していましたが、あっという間にコツをつかんでチャレンジしていますよ!たくましいです😊
これからもどの年齢のお友だちもみんなが楽しめるよう工夫しながら集団レクを行っていきたいと思います😌
恵方巻😊
教室の毎日
25/01/27 10:17
