放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に80が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

児童発達支援 お口の体操

教室の毎日
こんにちは!

ハッピースマイル南堀江の

言語聴覚士です✨



今日は《お口の体操に使う物品》について
お伝えします



お口の体操では、

⭐️口腔器官の機能向上

⭐️ご飯を食べる力の向上

⭐はっきりとお話しする力の向上


これらをねらいとしています!



準備体操としてお口の体操を取り入れることは多いですが、お口を動かすだけだとなかなか楽しくないものも多く、お子さんたちも飽きてしまうことがあります🫢


そこで実際に物品を使用して、より楽しみながらお口を鍛える内容をいくつか取り入れるようにしております☺️



例えば…

吹き戻しです🪈

吹き戻しにもいろんな種類があり、長さが長いほど負荷がかかるので吹くのが少し難しくなります!


また、吹き戻しのピロピロの部分が吹くと一気に伸びるので視覚的にも楽しいものとなっています😊



他には、舌の体操では実際に食べ物を使う内容も取り入れています🤤



例えば…

焼き海苔を切って使います!

特に焼き海苔は使う頻度が多く、お子さんたちも食べたいと意欲的に取り組んでくれることが多いです💓


使い方としては、焼き海苔を小さく四角形に切って舐めて欲しいところに(唇の上や下、左右など)にペタッと付けます!

それを上手に舌だけで食べてもらいます😋


最初はうまくいかなくて手を使って食べる子もいましたが、毎週取り入れると少しずつ慣れてきて舌の力だけで食べれるようになるお子さんもいました💮



その他にモロッコヨーグルトを使うこともあります⭐️


使い方は焼き海苔と一緒で舐めて欲しいところにモロッコヨーグルトをつけて舌の力だけで食べてもらいます!

また、海苔より形状が緩く、少し難易度も上がってきます😳


ただ、モロッコヨーグルトは少し味や食感にクセがあるのか苦手な子もいるので少し使う頻度は低いです🌱



他には笛ラムネを使用する場面もあります!

笛ラムネは唇を上手にすぼめて吹く練習です💨

最後は美味しく食べれるのでご家庭でも取り入れやすいと思います😊



今後もこのようにみんなで楽しんで取り組める内容を取り入れていきたいと思います🍀



ハッピースマイル南堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください🌈☺️
24時間以内に80人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。