こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です✨
今日は《陣取りゲーム》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊
陣取りゲームでは、
⭐️瞬発力、判断力の向上
⭐️全身を使った活動を楽しむ
⭐️空間把握能力を養う
などをねらいとしています✨
まずはルール説明です!
①赤いコートの真ん中にコーンを置き、その上にボールを乗せる
②名前を呼ばれた子どもはコートの中に入る(2名ずつ)
③子どもたちは支援員に捕まらないよう、コート内を動き回りながらボールを取りに行く
④支援員は子どもたちにボールを取られないようコーンの周りを守る(捕まえた子どもをくすぐる)
実際に動きながら説明をする支援員の様子をよく見ることができていました😊
いよいよゲームスタート‼️
まずは様子を見てコートの中を走り回る子どもたち。
逃げ続けているだけでは支援員に捕まって、くすぐられてしまいます❗️
どこからボールを取ろうか、と色々な方向からコーンに近づく子どもたちですが、支援員に捕まってくすぐられてしまいました😆
「こしょばい〜!!」と大笑いしながらもなんとか抜け出して、再び作戦を考えます。
今日のゲームは、自分と"もう1人"コートの中にいます。
支援員が「Aくん、待て待て〜‼️」と追いかけている時、B君は支援員に狙われていないのでボールを取りに行きやすいのです。
これぞ、囮作戦‼️(もしそこまで考えていた子がいたらすごいです😅)
支援員は追いかけている子の名前を大きな声で呼びながら追うようにしていたので、ゲームを続けているとなんとなくではありますが"今、自分は狙われているかいないか"の感覚を掴み始め、「今だー‼️」と支援員の隙を狙ってボールを取ることができていました✨
「悔しい〜」と支援員が言うと、「めっちゃ強かったやろ?」「もう一回してあげようか?」と、とても良い表情をする子どもたちでした😏
集団遊びをする上で大切なことは何だろうと考えた時、遊びのルールを守って安全に遊ぶことはもちろんですが、自分以外にも同じ遊びを楽しむ別の存在がいる事に気がついたり、周りの様子をよく見てヒントを得ることも大切なのではないかと思います。
活動や遊びを通して、他者との関わりが楽しいと感じていけるようこれからもサポートをしてまいります!
また一緒にあそぼうね💕
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️
児童発達支援 陣取りゲーム
教室の毎日
24/12/05 10:11
