放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に55が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ SST (空中輪入れ~第三弾~)

教室の毎日
こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈
今日は「空中輪入れ第三弾」についてお届けします🤲

この活動では

⭐四肢の協調性を高める
⭐負けの受容
⭐️視空間認知の向上
⭐️仲間意識を持つ

等をねらいとしています❣️


空中輪入れも3回目となりました!

・スティックに投げられた輪っかを入れていく

・入った輪の数で点数を競う

のルールは変わらずですが、
今回は上記のルールに加えて
「チームで点数を競う」を入れて、
取り組んでもらうことに♪

また、前回に引き続き
「輪っかが入らなかった」「失敗した」「負けた」となった場合には「まぁ、いっか♪」の気持ちで、負けの受容や気持ちの切り替えをしてみることを提案しています🙂✨

3回目でチーム戦ということもあり、
応援にも気合が入っていた子どもたち🔥

「がんばれ〜!」といった応援だけでなく、
輪っかが入った時には
「ナイス!👍」「100点!!👏」
と友だちを褒め、
輪っかが入らなかった時には
「どんまい!」「次いけるいける!」と
励ましたり鼓舞したりして、
取り組んでいる子の気持ちに沿った声かけができていました😊🩷

パーフェクトで輪っかが入った時には、
チーム関係なく「よっしゃ〜!」「え〜!すごい!ナイス〜👍」と、みんなで喜びあって、とても盛り上がりました🥳

そして輪っか入れも3回目となると、体の使い方やどう動かしたら入りやすいのかコツを掴んだ子が多くなり高得点がたくさん😊

たまたま上手くいかなくて得点が他の子より低くなり、落ち込む子もいましたが、
「でもチーム戦だもんね。チームの人ががんばってくれたら勝てるかもしれないよね。」と言って、自分で気持ちの切り替えをして、前向きに参加することができていました👏✨


最後は人数が足りなかった為、支援員もチームの一員として参加🔥

支援員が輪っかを入れていく姿を見て、子どもたちはまたもチームに関係なく「先生がんばれ〜!!」と、応援してくれました🥳

さて、全員の得点が出たところで集計です✨

最終特典の発表を聞いて、
「よっしゃ〜!!」と思わず立ち上がって喜ぶ子、
「あ〜、だめだったか〜。」と言って項垂れる子、
「まぁいい戦いだったよね🙂」と客観的に見ている子など、反応は様々でしたが、どの子も「楽しかった!」と言って、活動を終えることができました⭐️

勝敗のある遊びでは多くの感情体験ができます🙂
楽しい、嬉しい、悲しい、悔しい等、
様々な感情を経験することで、気持ちの受容力や共感力の向上に繋がっていきます🌱

今後もたくさんの感情を体験していけるよう、
活動を実施していきたいと思います🎵



ハッピースマイル南堀江では随時、見学・体験を受け付けています⭐
お気軽にお問い合わせください💌
24時間以内に55人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。